2012年5月放送
- 公開日:
- 更新日:
2012年5月26日放送
JR南武線「武蔵溝ノ口」・東急田園都市線・大井町線「溝の口駅」の目の前にあり、地元密着をコンセプトとしている「ノクティプラザ」には、川崎生まれの老舗がたくさん入っています。今回は、そんな地元発祥のオリジナリティあふれるお店を紹介します。
溝の口の駅前にある大型
複合施設「ノクティプラザ」
にやって来ました!
S35年溝口生まれ「コン
コルドベーカリー」には
焼きたてパンがずらり!
江戸時代から続く薬屋
「灰吹屋」地域に親しまれ
250年!すごい!
2012年5月19日放送
今回の放送では、川崎市中原区にある昔ながらの自然製法「本醸造方式」にこだわる明治元年創業の天然醸造醤油製造の老舗「福来醤油株式会社」を紹介します。
皆さんに「福がやって来る
ように」と「福来醤油」と
名付けたそうです。
熟成中の「もろみ」に新鮮
な空気を送る「櫂(かい)
入れ作業」も体験!
出来立てほやほやの
お醤油です!
2012年5月12日放送
今回は、「かわさき宙と緑の科学館」を2週にわたって紹介しています。5月12日は、100万年の歴史を刻む「生田緑地の地層」タワー、「川崎の自然」の展示、実験による「科学体験」など自然・科学の魅力を紹介します。
川崎の自然の常設展示
科学実験「岩塩の劈開
(へきかい)実験」
施設の愛称は
「サイエンスプリン」
2012年5月5日放送
4月28日にリニューアルオープンしたばかりの「かわさき宙と緑の科学館」を2週にわたって紹介します。5月5日は、目玉の一つとなる世界最高水準のプラネタリウム「メガスター3フュージョン」の創作者・大平貴之氏と、少年期の大平氏がプラネタリウム創作を志すきっかけとなった若宮崇令氏にお話を伺いながら、プラネタリウムや宇宙の魅力を紹介します。
世界最高水準の星空を
映し出す「メガスター」の
投影
若宮さんと、メガスター
創作者・大平さんに
インタビューしました。
昼間でも天体観測が
できます。
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号32641