2012年11月放送
- 公開日:
- 更新日:

2012年11月24日放送
今回は、「川崎ものづくりブランド」をレポートするため川崎区大川町に行ってきました。ものづくりのまち川崎の元気企業「日の出製作所(金属加工)」に訪問し、永年築かれた難削材・精密部品の加工技術で丹精込めて造る『総削り高性能パター』を紹介します。
自動車、半導体、医療機
器などに使用される高精
度精密機械部品の加工を
行う「日の出製作所」に
やってきました。
コチラが『総削り高性能
パター』です。なんと造っ
ていたのは「かわさきマイ
スター」の野浦さんでした!
部品を組み合わせるので
はなく、削りの技術で造っ
てしまうんです。
ちなみに左が材料で右が
完成品です。

2012年11月17日放送
今回は、中原区にある大手飲料メーカーの商品研究所「サントリー商品開発センター」を訪ね、飲料開発のサイエンスについてレポートします。通りから良く見えるガラス張りの素敵な建物が印象的ですが、コチラで行われているこだわりのお茶の研究・開発を紹介します。
南武線小杉駅~中原駅間
から良く見える素敵な建物
の正体は…。
飲料開発研究員の早川
さんにお話を伺いました。
「お茶」開発に欠かせない
官能検査にチャレンジ!

2012年11月10日放送
今回は、川崎のお持ち帰りグルメを紹介します。ご進物にはもちろん、自宅用でも人気のグルメを探して川崎駅東口を探索してきました。約150もの店舗を有するバラエティに富んだ「川崎アゼリア」、駅ビルとしては県内初開業の歴史を持つ「川崎駅ビル(現:アトレ川崎)」、そして老舗の百貨店「さいか屋」を巡り、レポーターイチオシの「お持ち帰りグルメ」を紹介します。
川崎の地下街と言えば
「川崎アゼリア」美味しい
ものがいっぱい有りそう!
昭和33年創業の老舗
「とんかつ和幸」発祥の
地は、なんと川崎でした!
さいか屋の「セレクトかわ
さき」でも美味しそうな
ものを沢山発見しました。

2012年11月3日放送
今回は、川崎市イメージアップ認定事業に選定されている「ご当地アイドル“川崎純情小町☆”」を紹介します。地域イベント「いいじゃんかわさき」や「連連連」での地域活性化アイドルの魅力あふれる活動を取材してきました。そしてなんとスタジオにも登場してもらいます。お楽しみに…。

2011年10月結成
「川崎純情小町☆」
控室にもお邪魔しちゃい
ました。
イベント会場でも大人気
です!
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 広報担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2287
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17koho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号41496
