かわキャラ総選挙(仮)#08 うさっぴー編 テキスト情報
- 公開日:
- 更新日:
かわTube 「かわキャラ総選挙(仮)」#8 うさっぴー編
川崎市ロゴ 反転して かわTubeロゴ
・空を舞うハート型クッション
名前はまだない(以下MC):くらえ!タイガーショット!!!
・MC を蹴る
・画面中央に蹴られたボール ゴールに向けて飛ぶ
奥にうさっぴーのキーパーいる
うさっぴー(以下うさ):どんなハートも受け止めるぞ!
・ボールを受けるうさっぴー SE:バスーン!
・うさっぴー正面 ・サッカーボール、ハート型クッションに変わる
・ハートにズームイン タイトル出る「ひとりひとりがゲートキーパー」
MC:こんにちわー!
さあ、川崎市公認YouTube番組「かわTube」「かわキャラ総選挙(仮)」
この番組はトランプができちゃうくらいいっぱいいる川崎市のキャラクターをゲストに熱―いトークを繰り広げていこうという番組です。
司会はわたくし「名前はまだない」。
何かいい名前を思いついた君はこちらまで応募してくださーい。
ということで今日のゲストはこちら!
・MC1S~ズームアウトしてうさ&MCの2S
うさ:こんにちは!
川崎市健康福祉局から来たゲートキーパーのうさっぴーです。
スーパー 川崎市健康福祉局精神保健福祉センター
自殺対策推進キャラクター うさっぴー)
MC: ようこそ、うさっぴー。ゲートキーパーってなんかかっこいいねえ!
どんなことするの?
うさ:僕は思い悩んで元気がなくなったり、落ち込んでいるお友達が元気になるように
お手伝いしているんだ。
MC: いいねいいねえ。僕もゲートキーパーになりたくなってきちゃった。
どうすればいいの?
うさ: もし君の周りに元気がなかったり悩んでいそうな友達がいたら、
声をかけて話をきいてあげるんだ。
MC:え、そんな簡単ことでいいの?
うさ:うん。でもね、ちょっとしたコツがあるんだ。
MC: ということで「うさっぴーのクイズtheゲートキーパー」 問題!
うさ:悩んでいる人の話を聞くときにしてはいけないことは
1.相槌を打ちながら静かに話を聞く
2.質問をいっぱいして、アドバイスをする
3.相手の気持ちや意見を大事にする
MC:さあ、締め切りまで5,4,3,2,1
締め切り~!
うさっぴー、答えは?
うさ:悩んでいる人の話を聞くときにしてはいけないのは
「2番」の質問をいっぱいして、アドバイスをする。
悩んだり、落ち込んでいる人の気持ちはとってもデリケート。
相手の言葉をさえぎって質問をしたり、いいと思ったアドバイスをしても、
逆にもっと悩んじゃうことのほうが多いんだ。
MC:なるほどねえ。
うさ:君のそばに悩んでいる人がいたら、まずは話を聞いてあげて。
聞くだけでいいんだ。それがとっても大事なこと。
MC:それから
うさ:君ひとりで考えたり、問題を解決するのはとっても大変。
身近な大人や先生に相談したり、
「こころの電話相談」に電話をくれるのもいいよ。
電話番号は044-246-6742
平日の朝9時から夜9時まで受け付けているからね。
スーパー:「こころの電話相談」
電話番号:044-246-6742
平日の朝9時から夜9時まで受付け
MC:悩んだり、落ち込んでいる友達がいたら、そっと話を聞いてあげて、
君もゲートキーパーになろう!
うさ:うん、ひとりひとりがゲートキーパー!
困ったら電話してね。
二人:それじゃあ、ばいばーい!
MC:チャンネル登録よろしくねー!
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局シティプロモーション推進室 ブランド戦略担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2297
ファクス:044-200-3915
メールアドレス:17brand@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号110992
