「花展」の開催実績(2017年~2024年)
- 公開日:
- 更新日:
花展2024
1 日時
令和6年11月16日(土)11時~19時、11月17日(日)10時~17時
2 会場
川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)、東広場
3 主催等
主催:川崎市
協力:川崎市総合文化団体連絡会
協賛:株式会社川崎アゼリア
4 テーマ
「川崎市市制100周年記念・全国都市緑化かわさきフェア『わたし達のあたらしい川崎』」
5 内容
・市内の文化関係団体、学校の華道部によるいけ花、フラワーデザイン、押し花等67作品の展示
・いけ花、フラワーデザインの体験ワークショップ
6 観覧者
約5,000人(2日間合計)
花展2023
1 日時
令和5年11月25日(土)11時~19時、11月26日(日)10時~17時
2 会場
川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
3 主催等
主催:川崎市
協力:川崎市総合文化団体連絡会
協賛:株式会社川崎アゼリア
4 テーマ
「400年の川崎への想い」
「川崎市の発展の歴史」「これからの川崎市」など、東海道川崎宿起立400年をテーマにした作品を展示
5 内容
市内の文化関係団体、学校の華道部による生け花、フラワーデザイン等の67作品を展示。
6 観覧者
約5,000人(2日間合計)
花展2022
1 日時
令和4年 10月22日(土)11時~19時、10月23日(日)10時~17時
2 会場 川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
3 主催等
主催:川崎市
協力:川崎市総合文化団体連絡会
協賛:株式会社川崎アゼリア
4 テーマ
「川崎市 政令指定都市50周年記念」
5 内容
市内の文化関係団体、学校の華道部による生け花、フラワーデザイン等の53作品を展示。
6 観覧者
約5,000人(2日間合計)
花展2019
1 日時
[1次] 令和元年 9月28日(土)11時~20時、9月29日(日)10時~17時
[2次] 令和元年 10月 5日(土)11時~20時、10月 6日(日)10時~17時
2 会場 川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
3 主催等
主催:川崎市
後援:川崎市教育委員会、(公財)川崎市文化財団、(公財)川崎市国際交流協会、(一財)川崎市観光協会、川崎商工会議所
協力:川崎市総合文化団体連絡会、(公財)かわさき市民活動センター
協賛:株式会社川崎アゼリア
4 テーマ
「GО GB ~ようこそ英国チーム~」
5 出展者・団体
16団体、2個人
・文化関係団体 9団体(1次:3団体、2次:6団体)
・企業華道部 1団体(1次:1団体)
・学校華道部 6団体(1次:4団体、2次:2団体)
・特別出展 2個人(1次:1個人、2次:1個人)
6 内容
(1) 生け花作品等の展示
市内の文化関係団体、学校・企業の華道部、市内で活動している著名な華道家等による生け花、フラワーデザイン等の作品を展示。67作品 (1次:18作品、2次:49作品) ・文化関係団体 9団体(1次:3団体、2次:6団体)
(2)「GO GB」の巨大アート
市内の障害者施設、高齢者施設、外国人市民等が参加して作成したペーパーフラワーによる「GO GB」の巨大アートを展示
協力団体:高齢者福祉施設(16施設)、障害者福祉施設(3施設)、こども文化センター・わくわくプラザ(70施設)、川崎市外国人代表者会議 ほか
(3)コンテスト
学校華道部を対象にしたコンテストを開催し、川崎市長賞等を授与。
参加校:6校
川崎市長賞 | 桐光学園中学高等学校 華道部 |
---|---|
川崎市議会議長賞 | 県立麻生総合高等学校 華道部 |
GO GB賞 | カリタス女子中学高等学校 華道部 |
Colors,future!いろいろって未来賞 | 市立川崎高等学校 華道部 |
ダイバーシティ川崎賞 | 法政第二中・高等学校 茶華道部 |
インクルージョン川崎賞 | 市立稲田中学校 華道部 |
7 観覧者
約10,000人(4日間合計)
花展2018
1 日時
[1次] 平成30年 11月17日(土)11時~20時、11月29日(日)10時~17時
[2次] 平成30年 11月24日(土)11時~20時、11月 25日(日)10時~17時
2 会場 川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
3 主催等
主催:川崎市
後援:(公財)川崎市文化財団、(一財)川崎市観光協会、川崎商工会議所
協力:川崎市総合文化団体連絡会、株式会社川崎アゼリア
4 テーマ
「私たちのパラムーブメント」
5 出展者・団体
16団体、2個人
・文化関係団体 7団体(1次:3団体、2次:4団体)
・企業華道部 2団体(1次:2団体)
・学校華道部 7団体(1次:7団体)
・特別出展 2個人(1次:1個人、2次:1個人)
6 内容
(1) 生け花作品等の展示
市内の文化関係団体、学校・企業の華道部、市内で活動している著名な華道家等による生け花、フラワーデザイン等の作品を展示。70作品 (1次:17作品、2次:53作品)
(2)「パラムーブメント」の巨大アート
市内の障害者施設、高齢者施設、外国人市民等が参加して作成したペーパーフラワーによる「パラムーブメント」に因んだ巨大アートを展示
協力団体:高齢者福祉施設(12施設)、障害者福祉施設(9施設)、川崎市外国人代表者会議 ほか
(3)コンテスト
学校華道部を対象にしたコンテストを開催し、川崎市長賞等を授与。
参加校:7校
川崎市長賞 | 県立麻生総合高等学校 華道部 |
---|---|
川崎市議会議長賞 | 桐光学園中学高等学校 華道部 |
Colors,future!いろいろって未来賞 | 市立川崎高等学校 華道部 |
かわさきパラムーブメント賞 | 洗足学園中学高等学校 華道部 |
ダイバーシティ川崎賞 | カリタス女子中学高等学校 華道部 |
個性と未来が輝くまち川崎賞 | 法政第二中・高等学校 茶華道部 |
心のバリアフリー賞 | 市立稲田中学校 華道部 |
7 観覧者
約10,000人(4日間合計)
花展2017
1 日時
平成29年 11月18日(土)11時~20時、11月19日(日)10時~17時
2 会場 川崎アゼリア サンライト広場(中央広場)
3 主催等
主催:川崎市
後援:(公財)川崎市文化財団、(公財)川崎市産業振興財団、(公財)川崎市生涯学習財団、(一財)川崎市観光協会、川崎商工会議所
協力:川崎市総合文化団体連絡会、JAセレサ川崎
協賛:株式会社川崎アゼリア
4 テーマ
「150万都市川崎」
5 出展者・団体
16団体、1個人
・文化関係団体 9団体
・企業華道部 1団体
・学校華道部 6団体
・特別出展 1個人
6 内容
(1) 生け花作品等の展示
市内の文化関係団体、学校・企業の華道部、市内で活動している著名な華道家等による生け花、フラワーデザイン等の作品を展示。55作品。
(2)コンテスト
団体部門、フラワーデザイン部門を対象にしたコンテストを開催し、川崎市長賞等を授与。
川崎市長賞 | 洗足学園中学高等学校 華道部 |
---|---|
川崎市議会議長賞 | 桐光学園中学高等学校 華道部 |
川崎市観光協会賞 | 市立川崎高等学校 華道部 |
JAセレサ川崎賞 | 法政第二中・高等学校 茶華道部 |
テレビ神奈川賞 | カリタス女子中学高等学校 華道部 |
川崎アゼリア賞 | 市立稲田中学校 華道部 |
川崎商工会議所会頭賞 | 富士通株式会社 華道部 |
7 観覧者
約6,000人
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民文化振興室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2280
ファクス: 044-200-3248
メールアドレス: 25bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号114591