令和4年度「アート・フォー・オール」推進モデル事業を募集します!
令和4年度「アート・フォー・オール」推進モデル事業
2024年(令和6) の市制100 周年とその先の100 年を見据え、従来の枠にとらわれない自由な発想で、誰もが文化芸術に触れ、参加できる環境づくり(アート・フォー・オール)を目指す事業を公募により実施します。
※詳しくは募集要項を御覧ください。
支援内容
助成金の交付
事業の実施に必要な経費から、事業の収入を控除した額(100万円の範囲内)
広報
市の広報媒体等を通じて選定事業の広報を行います。
対象となる事業
・令和4年9月1日から令和5年2月28日の期間に川崎市内で開催するもの
・誰もが文化芸術に触れ、参加できる環境づくりを目指す文化芸術事業であること
申請者の要件
主に川崎市内で活動する団体
※個人の申請は不可
申請手続き
申請受付期間
令和4年6月15日(水)から令和4年7月22日(金)※必着
※申請書を受理後、選定委員会にて事業を選定します。
申込方法
「アート・フォー・オール」推進モデル事業助成金交付申請書に必要事項を記入し、添付資料(収支予算書、申請団体調書等)を添えて、メールもしくは郵送・持参により提出してください。
応募関係書類
提出先・問い合わせ先
川崎市市民文化局市民文化振興室 (平日9時~17時)
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9F
メール 25kw-art@city.kawasaki.jp
電話 044-200-2280 FAX 044-200-3248
事業説明会
日時 令和4年7月2日(土) 14時から 2時間程度 (13時45分受付開始)
場所 パサール ベース(新城WORK) 川崎市中原区上新城2-7-1
内容 事業説明、講演会(「Kawasaki Saori Artプロジェクト」について)、交流会
申込不要 先着40名
お問い合わせ先
市民文化振興室 市民文化振興室
電話:044-200-2280
ファクス:044-200-3248
メールアドレス:25bunka@city.kawasaki.jp
住所:〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階

