川崎市立京町中学校での「横田拓也さんの講演」のインターネット中継を実施いたしました
川崎市立京町中学校での「横田拓也さんの講演」のインターネット中継を実施いたしました
本市には、拉致被害者の横田めぐみさんの御家族が在住されており、拉致被害者の一日も早い帰国の実現を願うとともに、より多くの市民の皆様方に拉致問題について理解を深めていただくため、平成20年度から、主に川崎市平和館で「拉致被害者家族を支援するかわさき市民のつどい」を開催してきました。
本年度は、川崎市立京町中学校で実施している「道徳週間※」において、横田拓也さん(めぐみさんの弟)を講師に講演会を開催し、講演の模様をインターネット中継いたしました。
※川崎市立京町中学校で実施している「道徳週間」:令和2年11月24日(火)~同月30日(月)
日時
令和2年11月27日(金) 午後1時30分~
場所
川崎市立京町中学校 体育館(川崎区京町3-19-11)
主催
川崎市、川崎市教育委員会
共催
あさがおの会(横田早紀江さんと同じマンションに住む住民有志が設立した支援団体)
川崎人権啓発活動地域ネットワーク協議会(横浜地方法務局川崎支局、川崎人権擁護委員協議会、川崎市)
内容
(1)主催者挨拶
(2)横田拓也さんの講演
インターネット中継の実施
関連記事
- 横田拓也さん講演会外部リンク
令和2年11月27日(金)に行った講演会の模様を配信したものです。
お問い合わせ先
川崎市 市民文化局人権・男女共同参画室
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル9階
電話:044-200-2315
ファクス:044-200-3914
メールアドレス:25zinken@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

