かわさきチャレンジ・3Rニュース(平成23年度)
- 公開日:
- 更新日:

第18号(平成24年2月発行)
1ページ
- 川崎市一般廃棄物処理基本計画における行動計画の改定について
- 3R推進講演会を開催しました
- 第9期廃棄物減量指導員から第10期廃棄物減量指導員へ
2ページ
- ミックスペーパー(全市で実施)・プラスチック製容器包装(川崎区、幸区、中原区で実施)の分別排出にご協力をお願いします!
- 紙袋の作り方
3ページ
- <ご家庭に「川崎市生ごみリサイクルリーダー」を派遣します。>
- <家庭用生ごみ処理機等購入費助成制度のご案内>
- <「生ごみリサイクル講習会」を開催します。>
4ページ
- 環境に配慮したお店「リサイクルエコショップ」をご利用ください!
- 出前ごみスクール、ふれあい出張講座のご案内
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第18号
3Rニュース第18号(全て)(PDF形式, 1.35MB)別ウィンドウで開く
平成24年2月発行
3Rニュース第18号(1ページ)(PDF形式, 534.65KB)別ウィンドウで開く
1ページ ・川崎市一般廃棄物処理基本計画における行動計画の改定について ・3R推進講演会を開催しました ・第9期廃棄物減量指導員から第10期廃棄物減量指導員へ
3Rニュース第18号(2ページ)(PDF形式, 445.29KB)別ウィンドウで開く
2ページ ・ミックス・プラの分別排出にご協力を!、紙袋の作り方
3Rニュース第18号(3ページ)(PDF形式, 451.66KB)別ウィンドウで開く
生ごみリサイクル関係
3Rニュース第18号(4ページ)(PDF形式, 391.78KB)別ウィンドウで開く
出前・ふれあい、リサイクルエコショップ

第17号(平成23年11月発行)
1ページ
- 節電へのご協力ありがとうございました。
- ごみ相談窓口をご利用ください!
- 3R推進啓発キャンペーンを実施中!
- 廃棄物減量指導員にご協力をお願いします!
2ページ
- イベント会場でのPR
3ページ
- ミックスペーパー・プラスチック製容器包装の分別排出にご協力をお願いします!
- 紙袋の作り方
4ページ
- ポイ捨てをしない、させないまちづくり
~みんなの力できれいなまちに~
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第17号
3Rニュース第17号(全て)(PDF形式, 1.66MB)別ウィンドウで開く
平成23年11月発行
3Rニュース第17号(1ページ)(PDF形式, 362.52KB)別ウィンドウで開く
・節電へのご協力ありがとうございました。 ・ごみ相談窓口をご利用ください。 ・3R推進啓発キャンペーンを実施中 ・廃棄物減量指導員にご協力をお願いします。
3Rニュース第17号(2ページ)(PDF形式, 417.67KB)別ウィンドウで開く
・イベント会場でのPR ・エコうちわの配布・分別ルールクイズの実施 ・ごみ相談窓口の開設・スケルトン車を用いた収集作業実演 ・子ども向けに輪投げを利用した分別ゲームの実施 ・ごみの相談コーナー・古着回収・ぬりえなど
3Rニュース第17号(3ページ)(PDF形式, 275.13KB)別ウィンドウで開く
・ミックスペーパー(全市実施)・プラスチック製容器包装(川崎区・幸区・中原区で実施)の分別排出にご協力をお願いします。 ・紙袋の作り方
3Rニュース第17号(4ページ)(PDF形式, 323.07KB)別ウィンドウで開く
・ポイ捨てをしない、させないまちづくり(みんなの力できれいなまちに)

第16号(平成23年7月発行)
1ページ
- 節電にご協力をお願いします。
- 家庭でできる節電対策メニュー(夏期版)
2ページ
- 「インクカートリッジ里帰りプロジェクト」を全市で展開します!
- 不用になったテレビは適正にリサイクルしましょう!
3ページ
- かわさきエコ暮らし未来館が8月6日(土)にオープンします。
- ミックスペーパー・プラスチック製容器包装の分別排出にご協力を
4ページ
- ミックスペーパーの出し方のコツ
- プラスチック製容器包装の保管方法のコツ
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第16号
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第16号(全て)(PDF形式, 1.75MB)別ウィンドウで開く
平成23年7月発行
かわさきチャレンジ・3Rニュース第16号(1ページ)(PDF形式, 635.04KB)別ウィンドウで開く
・節電にご協力をお願いします。 ・家庭でできる節電対策メニュー(夏期版)
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第16号(2ページ)(PDF形式, 636.33KB)別ウィンドウで開く
・インクカートリッジ里帰りプロジェクトを全市展開します。(7月1日から回収開始) ・不用になったテレビは適正にリサイクルをしましょう。
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第16号(3ページ)(PDF形式, 706.96KB)別ウィンドウで開く
・かわさきエコ暮らし未来館が8月6日(土)にオープンします。 ・ミックスペーパー・プラスチック製容器包装の分別排出にご協力を
かわさきチャレンジ・3Rニュース 第16号(4ページ)(PDF形式, 911.17KB)別ウィンドウで開く
・ミックスペーパーの出し方のコツ(大型チラシ、お菓子の箱、宅急便の袋など紙袋やひも以外の物を活用する。) ・プラスチック製容器包装の保管方法のコツ(プラスチック製容器包装を小さくする。)
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号10917
