かわさきチャレンジ・3Rニュース(平成26年度)
- 公開日:
- 更新日:

第27号(平成27年3月発行)
1ページ
- 住民組織団体のごみ減量等の取組についてご紹介します
- スプレー缶などは中身を使い切ってから排出してください
2ページ
- 資源集団回収を実施していない地域の皆様へ 資源集団回収を始めませんか?
3ページ
- 資源集団回収実施団体の皆様へ ~資源集団回収拡充のお願い~ 回収場所・回収頻度を増やしませんか?
4ページ
- 生ごみリサイクル講習会開催のお知らせ
- 橘処理センター休止・3処理センター体制へ
- ごみ相談窓口について
かわさきチャレンジ3Rニュース 第27号
3Rニュース第27号(全て)(PDF形式, 1.61MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 390.70KB)別ウィンドウで開く
「住民組織団体のごみ減量等の取組についてご紹介します」及び「スプレー缶などは中身を使い切ってから排出してください」について
2ページ(PDF形式, 347.44KB)別ウィンドウで開く
「資源集団回収を実施していない地域の皆様へ・資源集団回収を始めませんか?」について
3ページ(PDF形式, 354.69KB)別ウィンドウで開く
「資源集団回収実施団体の皆様へ~資源集団回収拡充のお願い~回収場所・回収頻度を増やしませんか?」について
4ページ(PDF形式, 389.12KB)別ウィンドウで開く
「生ごみリサイクル講習会開催のお知らせ」、「橘処理センター休止・3処理センター体制へ」及び「ごみ相談窓口について」について

第26号(平成26年10月発行)
1ページ
- 市民の皆さまのご協力によりごみが大幅に減量!
2ページ
- 川崎市の資源物とごみの流れ
- 3処理センター体制の実現に向けて順調に減量!
3ページ
- 川崎市の資源物とごみの流れ
- 環境関係施設配置図
4ページ
- 小型家電と小物金属の違いについて
配布した3Rニュース第26号に誤りがありました。
本来、第26号であるところが、第25号となっています。
(正)第26号 (誤)第25号
かわさきチャレンジ3Rニュース 第26号
3Rニュース第26号(全て)(PDF形式, 5.75MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 3.18MB)別ウィンドウで開く
市民の皆さまのご協力によりごみが大幅に減量!
2ページ(PDF形式, 1.92MB)別ウィンドウで開く
川崎市の資源物とごみの流れ及び3処理センター体制の実現に向けて順調に減量!
3ページ(PDF形式, 1.69MB)別ウィンドウで開く
川崎市の資源物とごみの流れ及び環境関係施設配置図
4ページ(PDF形式, 1.04MB)別ウィンドウで開く
小型家電と小物金属の違いについて

第25号(平成26年7月発行)
1ページ
- 第11期 川崎市廃棄物減量指導員委嘱式を開催しました。
- ヨネッティー王禅寺の休館について
2ページ
- 夏場の生ごみ対策について
3ページ
- 生ごみリサイクルに関する取組のご案内
4ページ
- 平成25年度 川崎市のごみ処理実績をお知らせします。
- 小型家電の回収状況について
配布した3Rニュース第25号のクイズ【問1】の解説文の誤りを訂正しました。
携帯電話は、小型家電として又は専売ショップ等で回収することにより、これまで以上に貴重な資源の回収ができるようになります。
かわさきチャレンジ3Rニュース 第25号
3Rニュース第25号(全て)(PDF形式, 1.53MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 546.96KB)別ウィンドウで開く
「第11期川崎市廃棄物減量指導員委嘱式」及び「ヨネッティー王禅寺の休館」について
2ページ(PDF形式, 398.69KB)別ウィンドウで開く
「夏場の生ごみ対策」について
3ページ(PDF形式, 392.73KB)別ウィンドウで開く
「生ごみリサイクルに関する取組のご案内」について
4ページ(PDF形式, 338.01KB)別ウィンドウで開く
「平成25年度川崎市のごみ処理実績」及び「小型家電の回収状況」について

第24号(平成26年4月発行)
1ページ
- 地域で活動している廃棄物減量指導員をご存知ですか
- 粗大ごみの受付日時が変更になりました
2・3ページ
- ごみ減量取組・アイデア作品一覧
4ページ
- 武蔵小杉駅周辺の散乱防止及び路上喫煙防止の重点区域の拡大
- 生ごみリサイクルに関するお知らせ
かわさきチャレンジ3Rニュース 第24号
1ページ(PDF形式, 862.77KB)別ウィンドウで開く
「廃棄物減量指導員」及び「粗大ごみの受付日時変更」について
2・3ページ(PDF形式, 3.39MB)別ウィンドウで開く
「ごみ減量アイデアコンテスト」において、ご応募いただいた中から7作品が選ばれました。
4ページ(PDF形式, 580.65KB)別ウィンドウで開く
「武蔵小杉駅周辺の散乱防止及び路上喫煙防止の重点区域拡大」及び「生ごみリサイクル」について
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号58061
