かわさき3Rニュース(令和3年度)
- 公開日:
- 更新日:

第44号(令和3年7月発行)
1ページ
・地域で自走する食品リサイクルを推進する栄養循環コミュニティ創出プロジェクト
「eco-wa-ring Kawasaki」(エコワリング川崎)活動中!
2ページ
・マイボトル生活始めてみませんか?
~給水スポット導入実証事業を実施しています~
・3年連続!政令市No.1になりました!!
市民1人1日当たりのごみ排出量が政令指定都市で最少!!
3ページ
・王禅寺エコ暮らし環境館 夏のイベントのお知らせ
・未利用食品は「フードドライブ」へ ~ もったいない → ありがとう ~
4ページ
・令和2年度川崎市のごみ処理実績(速報値)をお知らせします
・「資源物等の持ち去りへの対応方針」を策定しました
かわさき3Rニュース 第45号
かわさき3Rニュース 第44号(PDF形式, 3.15MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 367.46KB)別ウィンドウで開く
・地域で自走する食品リサイクルを推進する栄養循環コミュニティ創出プロジェクト 「eco-wa-ring Kawasaki」(エコワリング川崎)活動中!
2ページ(PDF形式, 308.33KB)別ウィンドウで開く
・マイボトル生活始めてみませんか? ~給水スポット導入実証事業を実施しています~ ・3年連続!政令市No.1になりました!! 市民1人1日当たりのごみ排出量が政令指定都市で最少!!
3ページ(PDF形式, 1.17MB)別ウィンドウで開く
・王禅寺エコ暮らし環境館 夏のイベントのお知らせ ・未利用食品は「フードドライブ」へ ~ もったいない → ありがとう ~
4ページ(PDF形式, 217.62KB)別ウィンドウで開く
・令和2年度川崎市のごみ処理実績(速報値)をお知らせします ・「資源物等の持ち去りへの対応方針」を策定しました

第45号(令和4年2月発行)
1ページ
・粗大ごみリユース事業の実証実験中です!
・「eco-wa-ring Kawasaki」(エコワリング川崎)の取組について
2ページ
・令和3年度3R推進講演会(オンライン開催)を配信しています!
・食品ロス削減協力店(旧:食べきり協力店)の取組がスタート
セブン-イレブン・ジャパンと連携した「てまえどり」
-事業者と連携した食品ロス削減の取組-
3ページ
・第2回ごみゼロカフェを開催しました!!
・ふれあい出張講座について
4ページ
・王禅寺エコ暮らし環境館 春のミニイベントのお知らせ
・令和4年4月1日から集積所及び資源集団回収場所からの
資源物等の持ち去りを条例で禁止します。
かわさき3Rニュース 第45号
かわさき3Rニュース 第45号(PDF形式, 5.41MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 395.27KB)別ウィンドウで開く
・粗大ごみリユース事業の実証実験中です! ・「eco-wa-ring Kawasaki」(エコワリング川崎)の取組について
2ページ(PDF形式, 333.14KB)別ウィンドウで開く
・令和3年度3R推進講演会(オンライン開催)を配信しています! ・食品ロス削減協力店(旧:食べきり協力店)の取組がスタート セブン-イレブン・ジャパンと連携した「てまえどり」 -事業者と連携した食品ロス削減の取組-
3ページ(PDF形式, 230.87KB)別ウィンドウで開く
・第2回ごみゼロカフェを開催しました!! ・ふれあい出張講座について
4ページ(PDF形式, 306.77KB)別ウィンドウで開く
・王禅寺エコ暮らし環境館 春のミニイベントのお知らせ ・令和4年4月1日から集積所及び資源集団回収場所からの 資源物等の持ち去りを条例で禁止します。
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号149139
