かわさき3Rニュース(令和2年度)
- 公開日:
- 更新日:

第43号(令和3年2月発行)
1ページ
脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」を策定しました
「川崎市プラスチック資源循環への対応方針」を策定しました!
2ページ
第9回かわさき生ごみリサイクル交流会を開催しました
大型商業施設のごみ削減の取組 ~11/15ごみゼロカフェレポ~
3ページ
「資源物等の持ち去りへの対応方針(案)」についてご意見をお寄せください
普通ごみに危険なものを混ぜないでください!
未利用食品は「フードドライブ」へ ~もったいない→ありがとう~
4ページ
王禅寺エコ暮らし環境館 春のミニイベントのお知らせ
環境局公式ツイッターで情報発信しています!
かわさき3Rニュース 第43号
かわさき3Rニュース 第43号(PDF形式, 8.97MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 6.05MB)別ウィンドウで開く
脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」を策定しました、「川崎市プラスチック資源循環への対応方針」を策定しました!
2ページ(PDF形式, 1.50MB)別ウィンドウで開く
第9回かわさき生ごみリサイクル交流会を開催しました、 大型商業施設のごみ削減の取組 ~11/15ごみゼロカフェレポ~
3ページ(PDF形式, 696.79KB)別ウィンドウで開く
「資源物等の持ち去りへの対応方針(案)」についてご意見をお寄せください、 普通ごみに危険なものを混ぜないでください! 未利用食品は「フードドライブ」へ ~もったいない→ありがとう~
4ページ(PDF形式, 1.84MB)別ウィンドウで開く
王禅寺エコ暮らし環境館 春のミニイベントのお知らせ、 環境局公式ツイッターで情報発信しています!

第42号(令和2年9月発行)
1ページ
今、起きている海洋プラスチックごみ問題!
令和2年7月1日からレジ袋有料化がスタートしました!
2ページ
「脱炭素戦略(かわさきカーボンゼロチャレンジ2050(案))」及び
「川崎市プラスチック資源循環への対応方針(案)」についてご意見をお寄せください。
一時多量ごみの許可業者による収集制度がスタートしました!
3ページ
2年連続!政令市No.1になりました!!
ごみを減らすための「3R」の1つ「Reduce(リデュース)」
第14期の廃棄物減量指導員が委嘱されました
4ページ
令和元年度 川崎市のごみ処理実績をお知らせします
粗大ごみの予約の混雑について
災害時のごみについて確認しましょう
かわさき3Rニュース 第42号
かわさき3Rニュース 第42号(PDF形式, 5.68MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 4.34MB)別ウィンドウで開く
今、起きている海洋プラスチックごみ問題! 令和2年7月1日からレジ袋有料化がスタートしました!
2ページ(PDF形式, 594.77KB)別ウィンドウで開く
「脱炭素戦略(かわさきカーボンゼロチャレンジ2050(案))」及び「川崎市プラスチック資源循環への対応方針(案)」についてご意見をお寄せください。 一時多量ごみの許可業者による収集制度がスタートしました!
3ページ(PDF形式, 890.02KB)別ウィンドウで開く
2年連続!政令市No.1になりました!! ごみを減らすための「3R」の1つ「Reduce(リデュース)」、 第14期の廃棄物減量指導員が委嘱されました
4ページ(PDF形式, 1.90MB)別ウィンドウで開く
令和元年度 川崎市のごみ処理実績をお知らせします、 粗大ごみの予約の混雑について、 災害時のごみについて確認しましょう
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号121531
