かわさき3Rニュース(令和元年度)
- 公開日:
- 更新日:

第40号(令和元年7月発行)
1ページ
川崎市が政令指定都市で第1位になりました!
2、3ページ
川崎市のごみの歴史と平成30年度のごみの収集量(速報)
資源物のゆくえ、ご存知ですか?
いろいろな国の人へもごみの分別を案内しています。
4ページ
ご家庭に眠る食品、お持ちください
王禅寺エコ暮らし環境館 夏のイベントのお知らせ
かわさき3Rニュース 第40号
かわさき3Rニュース 第40号(PDF形式, 2.48MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで全て
1ページ(PDF形式, 666.16KB)別ウィンドウで開く
川崎市が政令指定都市で第1位になりました!
2、3ページ(PDF形式, 1.57MB)別ウィンドウで開く
川崎市のごみの歴史と平成30年度のごみの収集量(速報)、資源物のゆくえ、ご存知ですか?、いろいろな国の人へもごみの分別を案内しています。
4ページ(PDF形式, 385.15KB)別ウィンドウで開く
ご家庭に眠る食品、お持ちください、王禅寺エコ暮らし環境館 夏のイベントのお知らせ

第41号(令和2年2月発行)
1ページ
「外で食べるとき、食べきっていますか?」
食べきり協力店、30・10(さんまる・いちまる)
2ページ
家庭で食材を使い切るために~10月30日ごみゼロカフェレポ~
未利用食品は「フードドライブ」へ~もったいない→ありがとう~
3ページ
令和2年7月1日から一時多量ごみの許可業者による収集制度がスタートします!(有料)
災害が起きた時のごみの出し方
4ページ
王禅寺エコ暮らし環境館 春のイベントのお知らせ
LINEスタンプができました
かわさき3Rニュース 第41号
かわさき3Rニュース 第41号(PDF形式, 1.60MB)別ウィンドウで開く
1ページから4ページまで
1ページ(PDF形式, 1.60MB)別ウィンドウで開く
「外で食べるとき、食べきっていますか?」 食べきり協力店、30・10(さんまる・いちまる)
2ページ(PDF形式, 406.00KB)別ウィンドウで開く
家庭で食材を使い切るために~10月30日ごみゼロカフェレポ~ 未利用食品は「フードドライブ」へ~もったいない→ありがとう~
3ページ(PDF形式, 354.93KB)別ウィンドウで開く
令和2年7月1日から一時多量ごみの許可業者による収集制度がスタートします!(有料) 災害が起きた時のごみの出し方
4ページ(PDF形式, 895.68KB)別ウィンドウで開く
王禅寺エコ暮らし環境館 春のイベントのお知らせ LINEスタンプができました
お問い合わせ先
川崎市環境局生活環境部減量推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2580
ファクス: 044-200-3923
メールアドレス: 30genryo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号108992
