ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和5年度太陽光発電普及啓発コンテンツ作製業務に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ

  • 公開日:
  • 更新日:

令和5年度 太陽光発電普及啓発コンテンツ作製業務に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ

 本市が令和5年度に実施する「令和5年度 太陽光発電普及啓発コンテンツ作製業務」の事業者を、公募型プロポーザル方式により選定します。

募集概要

1 件名

令和5年度 太陽光発電普及啓発コンテンツ作製業務

2 業務の目的

 川崎市は2022年3月に改定した「川崎市地球温暖化対策推進基本計画」において、2030年度時点の市域における再生可能エネルギー導入量目標を累計33万kWと設定し、その普及に取り組んでいる。また、都市的性格を有する川崎市の地域特性を加味して、再生可能エネルギーのなかでも最も普及ポテンシャルが高い太陽光発電に着目し、2023年3月には太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーの導入義務制度を含む新たな事業「建築物太陽光発電設備総合促進事業」を創設した。この中で、戸建て住宅を含めた中小規模建築物に対する義務制度(特定建築事業者太陽光発電設備導入制度)は、2025年4月に開始することを予定しており、実際に太陽光発電設備を利用する市民等に対して制度周知や太陽光発電設備設置のメリットなどの情報発信を行うことが重要である。

このことから、市民等への情報発信を行うための太陽光発電設備設置のメリットなどの市民にとって必要な情報を網羅した動画やリーフレットを作製するものである。

3 業務内容(必ず募集要領もご覧ください)

(1)太陽光発電普及啓発リーフレット

 ア 企画、対象の取材、広報物の作製等

 下記のテーマについて、独自の創意工夫を加えた太陽光発電の魅力を引き出す企画を考案するとともに、本市が設ける予定である太陽光発電に関するポータルサイトなど他の情報発信ツールとの連携や、活用方法も考慮して作製する。

 なお、掲載内容については、発注者が示すものとする。

  <掲載予定の内容>

  a.太陽光発電の基礎情報

  b.太陽光発電を活用するメリット(経済性、環境配慮、レジリエンスなど)

  c.太陽光発電に関するQ&A

  d.川崎市が施行を予定する太陽光発電設備に関する新たな制度

  e.太陽光発電に関する関連情報(設置手法など)

 イ デザイン、レイアウト、必要な画像の提供

 写真やイラストを多用し、思わず手に取りたくなるような魅力あふれる、かつ、インパクトがあるデザインとする。リーフレットのデザインは早い段階でデザインラフイメージを提示し、発注者と協議のうえで作製する。写真、イラスト等の紙面構成に必要な資料や情報等は受注者において入手することを基本としながら、必要に応じて発注者も提供する。

 ウ パンフレットの印刷及び納品

 A3中折。フルカラー印刷。印刷用紙はマットコート90kg。

 エ アからウに掲げるもののほか、本業務に関する提案

 (2)太陽光発電普及啓発動画

 ア 作製したパンフレットに沿った内容で台本を作製し、市と協議のうえ、内容を確定する。

 イ 15秒程度のショートバージョン(1本)とおおむね5分以内のロングバージョン(1本)の動画を作製する。

 ウ ショートバージョンの作製にあたっては、視聴者がロングバージョンの視聴へアクセスできるような工夫をすること。

 エ 作製した動画にセリフがある場合は、字幕あり、なしの2パターンを作製する。

 オ 作製した動画はYoutubeやアゼリアビジョン等での活用が可能な形式で作製する。

 カ 出演者との交渉・調整、撮影場所の手配・調整は受注者が行う。


4 プロポーザル参加資格(必ず募集要領もご覧ください)

このプロポーザルに参加を希望する事業者は、次の条件を全て満たす必要があります。

(1) 川崎市契約規則第2条の規定に基づく資格停止期間中でないこと。

(2) 川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱による指名停止期間中でないこと。

(3) 評価委員会実施時(令和5年12月)に、令和5・6年度川崎市業務委託有資格業者名簿に業種「99その他」に登録されていること。

5 履行期間

契約締結日から令和6年3月22日まで

6 選定方法

公募型プロポーザル方式とします。
選考は、本市が設置するプロポーザル評価委員会において実施します。

7 契約について

・受注者は、本業務にかかる契約書を作成する必要があります。

・本業務にかかる契約は総価契約とします。

8 手続きにおいて使用する言語及び通貨

日本語及び日本円

9 募集要領など

提出書類様式

お問い合わせ先

川崎市環境局脱炭素戦略推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2178

ファクス: 044-200-3921

メールアドレス: 30dtanso@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号155629