女性のための依存症電話相談について
- 公開日:
- 更新日:
アルコールで言えば、体質的に男性より少ない飲酒量、飲酒期間で依存症になりやすく
乳がんや、胎児性アルコール症候群など女性特有の疾患を増大させると言われています。
アルコール、薬物、ギャンブル・・・やめたくてもやめられないと困っている女性の方。
これって依存症なのかしら?と悩んでいる女性の方。
家族や友人が依存症なのかもしれない行動に困っている方。
不安や悩みなどについて、一緒に考えていきます。
匿名でもご相談できます。

「女性のための依存症電話相談」
(こころの健康課)
電話:044-201-3242
※お電話の際は、「女性のための依存症電話相談」とお伝えください。
〈相談日〉 毎週火曜日
〈相談時間〉 午後1時00分~5時00分
該当する日が祝日(振替休日)・年末年始に当たる場合は休みになります。
お問い合わせ先
健康福局障害保健福祉部こころの相談所
電話 044-201-3242
FAX 044-201-3240
メールアドレス 40sodan@city.kawasaki.jp
住所 〒210-0005 川崎区東田町8パレールビル4階
コンテンツ番号106799
