セミナー・集い(アルコール依存症家族セミナー)
アルコール依存症は病気です。そして「否認の病」といわれるように、本人が自らの飲酒に問題があると認め、すすんで治療を受けることはほとんどありません。
そのため依存症者の家族は、何とか飲酒を止めさせようと、あの手この手で本人に関わろうとします。しかし止めさせようと家族が手を出すことが、場合によっては飲酒を続けさせる一因になっていることが少なくありません。
この悪循環から抜け出すためには、まずは家族がアルコール依存症の正しい知識を得て、本人への対応の仕方を見直すとともに、家族自身の健康回復について学び、実践することが大切です。本人への正しい対応だけでなく、家族が心の健康や自分らしさを取り戻すことが、実は本人の回復への近道につながるのです。
ご家族のアルコール問題について、一緒に考えていきませんか。
令和4年度の日程を更新しました。
テーマ | 前 期 | 後 期 |
---|---|---|
アルコール依存症とは | 4月14日(木) | 10月13日(木) |
アルコール依存症者の心理 | 5月12日(木) | 11月10日(木) |
再発について | 6月9日(木) | 12月8日(木) |
家族の巻き込まれについて | 7月14日(木) | 1月12日(木) |
家族の対応のコツ | 8月18日(木)※ | 2月9日(木) |
本人と家族の回復 | 9月8日(木) | 3月9日(木) |
※毎月第2木曜日に実施。8月のみ第3木曜日に実施。
場所
時間
午後2時から4時まで
講師
大石 先生(大石クリニック 精神保健福祉士)
対象
市内在住で、アルコールの問題を持つ方のご家族。
匿名でのご参加も可能です。
家族向けのセミナーのため、ご本人は参加できません。
費用
無料
お申し込み・お問い合わせ
044-201-3242 こころの健康支援担当
受付時間:平日 午前8時30分~正午12時、午後1時~午後5時
事前にお電話でお申し込みください。
また、匿名でのご参加も可能です。
R4年度アルコール問題家族セミナー
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局総合リハビリテーション推進センターこころの健康課
電話:044-201-3242
ファクス:044-201-3240
メールアドレス:40rikokor@city.kawasaki.jp
住所:〒210-0024 川崎市川崎区日進町5-1

