精神保健福祉に関する各種サービス
- セミナー・集い(薬物・ギャンブル問題家族セミナー)[2025年4月24日]新着
家族向けの薬物・ギャンブル問題家族セミナーです。
- 川崎市精神保健福祉ガイドマップについて[2025年4月16日]新着
このガイドマップは、精神障害をお持ちの方やご家族等がご利用いただける、川崎市内の相談機関・障害福祉サービス事業所・医療機関について紹介したものです。
- 精神障害者保健福祉手帳の各申請について[2025年4月10日]新着
- 令和7年度 依存症治療指導者養成研修・地域生活支援指導者研修について[2025年4月10日]新着
依存症全国センター(独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター)主催の研修が開催されます。
- セミナー・集い(アルコール問題家族セミナー)[2025年3月31日]
家族向けのアルコール問題家族セミナーになります。
- アルコール・薬物等の依存症に関するメール相談[2025年2月20日]
- 川崎市精神障害者地域活動支援センターA型に関するオンライン手続一覧[2025年2月17日]
- ひきこもり相談[2024年12月4日]
- 精神保健福祉制度の手引き-第12版-[2024年9月30日]
この冊子は、川崎市内にお住いの精神障害のある方やそのご家族が利用できるサービスについて、その概要や窓口を紹介したものです。
- 女性のための依存症電話相談について[2024年4月16日]
川崎市女性のための依存症電話相談の案内です。
- アルコール・薬物等の依存症に関するメール相談[2024年3月19日]
- うつ病[2022年6月21日]
- アルコール依存症[2021年10月12日]
- 薬物依存症[2021年10月12日]
- 思春期精神保健電話相談[2021年10月12日]
- 経済や生活の問題[2021年10月12日]
- 精神障害者保健福祉手帳[2021年4月1日]
