ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

アレルギー疾患に関する講演会

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎市では、アレルギー疾患に関する最新の科学的知見に基づく正確な情報の普及のため、市民や専門職、医療従事者を対象とした講演会を実施しています。このページでは、講演会の開催情報や、過去に開催した講演会についてまとめて掲載しています。

令和7年度の講演会情報

 講演会の詳細が決まり次第、随時更新します。

開催予定


開催済

令和6年度の講演会情報

オンデマンド配信中

  • 講演会「アレルギー疾患における災害時の備え」【オンライン】
    日時:令和6年9月28日(土曜日)14時00分~16時00分
    講師:帝京大学医学部 小児科 教授/帝京大学医学部附属アレルギーセンター センター長 小林 茂俊 先生
    NPO法人アレルギーを考える母の会 事務局長・代表理事 長岡 徹 氏

  • 講演会「乳幼児期の食物アレルギーと食事の進め方【オンライン】
    日時:令和6年11月15日(金曜日)14時00分~16時00分
    講師:神奈川県立こども医療センター 地域保健推進部長・アレルギーセンター 副センター長 高増 哲也 先生

    • 講演会「成人ぜん息の最新知識」【会場/オンライン】
      日時:令和7年1月28日(火曜日)14時00分~16時00分
      講師:川崎市立多摩病院呼吸器内科部長 棚橋 淳子 先生
      会場:多摩市民館 大会議室(多摩区登戸1775-1 多摩区総合庁舎3階)

過去の講演会について

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局保健医療政策部環境保健・アレルギー疾患対策課保健福祉担当

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2435

ファクス: 044-200-3937

メールアドレス: 40kankyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号151335