オンライン講演会「乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイント」
- 公開日:
- 更新日:

開催概要
乳幼児のアレルギー疾患と保健指導のポイントをテーマにオンライン講演会を開催します。
講師は、小児アレルギー疾患の治療や研究・知識普及啓発活動に御尽力されている古川 真弓(ふるかわ まゆみ)先生(さいわいこどもクリニック・前東京都立小児総合医療センター)です。
日時
令和7年9月2日(火曜日)
13時30分から16時30分まで(入室は13時15分から)
第1部講演会は13時30分から16時まで(途中休憩を入れる予定です)、
第2部質疑応答は16時から16時30分までの予定です。
途中までの視聴、途中からの参加も可能です。
開催方法
オンライン(オンライン会議ツールZoomを使用)
申込みをされた方には、9月1日(月曜日)までに電子メールで参加方法を御案内します。
→受付は終了しております。
講演会終了後に、申込者を対象にオンデマンド配信を予定しております。
講演会当日又はオンデマンド配信の申込をされた方には、後日電子メールで視聴方法を御案内します。
オンライン参加にあたっての注意事項
オンライン参加にあたっての注意事項(PDF形式, 97.21KB)別ウィンドウで開く
オンラインで開催する講演会に御参加いただく際の注意事項です。 申込みをされる前に必ずご確認ください。
講師
さいわいこどもクリニック 小児科
前東京都立小児総合医療センター アレルギー科
古川 真弓(ふるかわ まゆみ)先生
対象・定員
・乳幼児へアレルギー疾患に関する保健指導を行う専門職の方
・子どもの集まる施設の職員の方
(看護師、助産師、保健師、薬剤師、管理栄養士、栄養士、施設職員、乳幼児全戸訪問の訪問指導員、保育士、幼稚園教諭、教職員等)
定員:最大480組(先着順)
お申込み【オンデマンド】
〇視聴申込について(オンデマンド配信)
講演会終了後、オンデマンド配信を実施する予定です。
講演会当日の視聴申込をしていない方でオンデマンド配信を視聴する場合は、フォームから申込みをしていただく必要があります。
受付期間は、後日お知らせします。
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局保健医療政策部環境保健・アレルギー疾患対策課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2435
ファクス: 044-200-3937
メールアドレス: 40kankyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号177224
