ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

講演会「成人ぜん息の最新知識」

  • 公開日:
  • 更新日:

開催概要

神奈川県指定のアレルギー疾患専門医療機関にて、呼吸器に関する治療や研究・知識普及にご尽力されている専門医をお招きし、ぜん息の症状や治療に関する最新知識についてご講演いただきます。参加者のみなさまからのご質問にもお答えして、個別相談会も実施いたします。

日時

令和7年1月28日火曜日

14時00分から16時00分まで(会場受付は13時30分から Zoom入室は13時45分から)

開催方法

  • 会場
    多摩市民館 大会議室(川崎市多摩区登戸1775-1 多摩区総合庁舎 3階)
  • オンライン(オンライン会議ツールZoomを使用)
    申込時に入力いただいたメールアドレスへ、講演会の前日までに参加案内メールをお送りさせていただきます。
 ※講演会開催後、準備ができ次第、講演会の様子を動画でオンデマンド配信します。(質疑応答部分を除きます。)

プログラム・講師

第一部

・講演会  (14:00~15:00)

・質疑・応答(15:00~15:30)

第二部

・個別相談(15:30~16:00)
 会場の受付で先着5組お申し込みいただけます。

講師

川崎市立多摩病院呼吸器内科部長 棚橋 淳子(たなはし じゅんこ)先生

対象・定員

市内在住・在勤でぜん息と診断された、もしくはその疑いのある方

市内在住・在勤でぜん息の疾患・治療等について関心のある方

会場参加60名・オンライン参加480組(要事前申込・いずれも先着順)

お申込み

参加を希望する場合は、事前申込が必要です。

申込フォーム外部リンク

申込締切:令和7年1月21日(火曜日)17時まで

講演会チラシ

参考情報

ぜん息に関連する情報が掲載されたパンフレットや動画です。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局保健医療政策部 環境保健・アレルギー疾患対策担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2435
ファクス:044-200-3937
メールアドレス:40kankyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号171153