《参加無料》川崎市主催 第6回マンション管理組合交流会を開催します!
マンション管理組合交流会は、マンション管理に対する意識啓発・知識習得・組合間の繋がりづくり等を促し、市内マンションの管理水準の維持・向上に資することを目的に開催しています。
今回のテーマは「マンション管理計画認定制度」です。「マンション管理は新時代へ ~川崎市マンション管理計画認定制度がスタート!~」と題し、(一社)神奈川県マンション管理士会の会長及び川崎市認定第1号マンションの前理事長によるセミナー講演と、参加者同士の交流会を行います。
開催概要
日時 令和5年10月7日(土) 午後2時~4時
(開場:午後1時30分~)
会場 多摩区役所 6階 601会議室
(〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775-1 )
定員 先着 30人程度
プログラム
第1部 講演
講演1 マンション管理計画認定制度について
講師 (一社)神奈川県マンション管理士会 会長 牧 博史様
講演2 川崎市認定第1号マンションの取組
講師 ライオンズマンション登戸第5管理組合 前理事長 東條 吉博様
第2部 交流会
神奈川県マンション管理士会 会長 牧 博史様による進行のもと、参加者のマンションにおける管理計画認定に向けた取組等について、意見交換を行います。
申込方法
- 申込は、管理組合ごとにまとめてお願いいたします。
- 参加人数は、1管理組合あたり2名までとします。ただし、定員に余裕がある場合は、申込〆切後に個別に対応いたしますので、お問い合わせください。
- 定員に達した場合は、参加申込期限前でも、申込受付を終了する場合があります。
- 申込時にご記入いただいた個人情報は、当交流会に関する業務のみに利用します。
第6回 マンション管理組合交流会 開催案内チラシ
この情報の続きを見る
マンション管理支援
- お知らせ
- 《参加無料》川崎市主催 第6回マンション管理組合交流会を開催します!
- 【終了しました】第5回マンション管理組合交流会&マンション未来学習館防災施設見学会
- 住宅宿泊業法の施行に伴うマンション管理規約の改正について(お知らせ)
- 管理組合を支援する制度・取組
- 助成制度
- 相談窓口
- 関係団体のリンク
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局住宅政策部住宅整備推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2996
ファクス:044-200-3970
メールアドレス:50zyusei@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

