スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

防災啓発広報紙 「備える。かわさき」

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年6月1日

コンテンツ番号15861

Web版「備える。かわさき」

川崎市防災ポータルサイト内でWeb版を公開しています。

是非ご活用ください。

「備える。かわさき」 (保存版)

 災害に対する日頃の備えなど、災害が起きる前に市民の皆さんに読んでいただきたい情報誌です。

 ぜひ、一読いただき、「個人」、「家庭」、「地域」での防災対策に役立ててください。

 最新版は、2023年6月発行です。


「備(そな)える。かわさき」 やさしい日本語版(にほんごばん)

外国(がいこく)から 来(き)た 人(ひと)に 知(し)って ほしい 情報(じょうほう)です。

 災害(さいがい)への 準備(じゅんび)を 行(おこな)い、 危険(きけん)から 自分(じぶん)を 守(まも)って ください。

 新(あたら)しい ものは 2022年(ねん) 9月(がつ)に 作(つく)りました。

「備(そな)える。かわさき」 多言語版(たげんごばん)

 「備(そな)える。かわさき」は、 英語(えいご)、 中国語(ちゅうごくご)、 韓国(かんこく)・朝鮮語(ちょうせんご)、 ポルトガル語(ご)、 スペイン語(ご)、 タガログ語(ご)で 書(か)いたものが あります。

 “Disaster Preparedness in Kawasaki” is available in English, Chinese, Korean, Portuguese, Spanish, and Tagalog.

配布窓口・問い合わせ先

あらかじめ、下記の連絡先に御連絡の上、お越しください。

  • 川崎区役所 危機管理担当 044-201-3327
  • 幸区役所  危機管理担当 044-556-6610
  • 中原区役所 危機管理担当 044-744-3141
  • 高津区役所 危機管理担当 044-861-3146
  • 宮前区役所 危機管理担当 044-856-3114
  • 多摩区役所 危機管理担当 044-935-3146
  • 麻生区役所 危機管理担当 044-965-5115

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 危機管理本部危機管理部

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2894

ファクス:044-200-3972

メールアドレス:60kikika@city.kawasaki.jp