川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱
- 公開日:
- 更新日:
川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱

オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)、LoGoフォームにより各種オンライン申請を受け付けています。

オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)によるオンライン申請

- 患者等搬送事業・患者等搬送事業(車椅子専用)の新規認定・認定更新に関する手続です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第4条(認定の申請)・第10条(認定の更新)
- 認定証等を亡失し、滅失し、汚損し、若しくは破損したとき(再交付)、または患者等搬送用自動車を増車するときに必要な届出です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第11条
- 患者等搬送事業の全部若しくは一部を変更したときに必要な届出です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第14条 第3項
- 患者等搬送乗務員適任証の交付を受けようとする方、または交付を受けた方で、適任証を亡失し、滅失し、汚損し、若しくは破損したときに必要な届出です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第18条 第2項
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

LoGoフォームによるオンライン申請

- 患者等搬送事業・患者等搬送事業(車椅子専用)の認定失効時に必要な届出です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第12条
- 患者等搬送事業・患者等搬送事業(車椅子専用)の事故発生等時に使用する手続です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第14条 第1項
- 患者等搬送事業・患者等搬送事業(車椅子専用)の事業の休止に関する届出です。
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第14条 第2項
- 患者等搬送乗務員基礎講習・定期講習の受講申し込みに関する手続きです。(現在、基礎講習の開催はありません。)
- 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱 第19条・第20条 第2項
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
お問い合わせ先
川崎市消防局警防部救急課救急指導係
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2627
ファクス: 044-223-2619
メールアドレス: 84kyukyu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号28922
