STOP!!コンロ火災
- 公開日:
- 更新日:

コンロ火災にご注意ください
川崎市内でコンロによる火災が多発しています。住宅におけるコンロ火災は増加傾向にあり、令和5年もすでに34件のコンロ火災が発生しています。


コンロ火災を防ぐには・・・
(1) 調理中は絶対に火の元から離れない。離れる際は必ず火を消す。
(2) コンロ周りを整理する。周りに燃えやすいものを置かない。
(3) 安全機能付きコンロ(調理油加熱防止装置・立消え安全装置)を設置する。
(4) グリルや換気扇を定期的に清掃する。
コンロ火災の被害を軽減するために・・
(1) 家庭用の消火器を設置する。
住宅用消火器やエアゾール式消火器は、ホームセンターや通販で購入できます。
(2) 住宅用火災警報器を設置し、維持管理する。
住宅用火災警報器は、10年経ったら交換しましょう。
お問い合わせ先
川崎市消防局幸消防署
住所: 〒212-0005 川崎市幸区戸手2-12-1
電話: 044-511-0119
ファクス: 044-544-0119
メールアドレス: 84saiyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号154750
