現在位置:
- トップページ
- 市政情報
- 市議会
- 広報(議会広報紙、高校生議会、こども議場見学会、テレビ放映、議員海外視察報告、政務活動費、資産公開、報道発表資料)
- 議会広報紙「議会かわさき」
- 第72号 平成19年(2007年)9月1日発行
- 議会かわさき 第72号-議案紹介 ・議決した請願

議会かわさき 第72号-議案紹介 ・議決した請願
議案の紹介
心身障害者総合リハビリテーションセンター条例の改正
この改正は、北部リハビリテーションセンターを新設するために行われたものです。
北部リハビリテーションセンターは、以下の3つの機能を併せ持つ障害者複合施設です。

完成予想図
(1)百合丘障害者センター
障害者が身近なところで専門的な相談や医学的診断、機能回復訓練、補装具相談など専門的なケアが受けられる地域拠点としての業務と、障害者更生相談所と精神保健福祉センターのブランチ的な業務を行います。
(2)百合丘日中活動センター
市北部における障害者の就労支援の拠点として、障害者自立支援法上の日中活動系のサービスを提供する業務を行います。
(3)百合丘地域生活支援センター
障害者の交流の場を提供し、日常生活に必要な相談や支援を行うことにより、生活の質の向上や社会参加の促進を図る業務を行います。
なお、北部リハビリテーションセンターとの合築で、百合丘老人いこいの家も併せて整備されます。
- 位置 麻生区百合丘2-8-2
- 開設予定 平成20年4月
議決した請願
請願第1号
(仮称)溝の口末長共同住宅建設による被害軽減のための計画変更を求める請願
- 受理年月日 19年5月21日
- 付託委員会 まちづくり委員会
- 審査結果 採択
請願第2号
義務教育に係る国による財源確保と、30人以下学級の実現を図り、教育の機会均等と水準の維持向上並びに行き届いた教育の保障に関する請願
- 受理年月日 19年6月6日
- 付託委員会 総務委員会
- 審査結果 趣旨採択
お問い合わせ先
川崎市 議会局総務部 広報・報道担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3377
ファクス:044-200-3953
メールアドレス:98kouhou@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

