議会かわさき 第74号-20年4月 市民・こども局、経済労働局を新たに設置~事務分掌条例を改正~
- 公開日:
- 更新日:

平成十九年第五回定例会
- 平成十九年第五回定例会は、十一月二十六日から十二月十九日まで開かれ、提案された二十三議案を審議しました。
- その結果、事務分掌条例の改正をはじめ、市職員の特殊勤務手当に関する条例の制定、老人医療費助成条例を廃止する条例の制定、市営住宅条例及び特定公共賃貸住宅条例の改正、十九年度一般会計補正予算、仮称リサイクルパークあさお整備事業ごみ焼却処理施設建設工事請負契約の締結などすべての議案が提案どおり決まりました。
- また、JR不採用問題の早期解決を求める意見書など六件の意見書を関係機関に提出することとしました。

kirara@アートしんゆり2007~新百合ヶ丘駅

光のインスタレーション~アートセンター
小田急線新百合ヶ丘駅周辺で、19年12月8日(土)から20年1月14日(月)までの間、イルミネーションイベント「kirara@(きららっと)アートしんゆり2007」が開催され、街を歩く多くの人を楽しませました。
また、10月31日(水)に開館したアートセンターでは、12月18日(火)から12月25日(火)までの間、建物の外壁に子どもたちが描いたさまざまな絵を光で映し出す「光のインスタレーション」が行われました。

主な活動状況(11月26日~12月19日)

本会議(11/26)
- 市長提出議案の説明
- 分割議案に対する議事

常任委員会(11/26)
- 分割議案の審査

本会議(11/28)
- 分割議案に対する常任委員会委員長の報告、採決
- 意見書案の採決

本会議(12/5)
- 各会派による代表質問(自民党・民主党)

本会議(12/6)
- 各会派による代表質問(公明党・共産党)

常任委員会(12/7,12/10)
- 市長提出議案などの審査

本会議(12/13)
- 各常任委員会委員長の報告、討論、採決
- 人事案件に対する議事
- 意見書案に対する議事

本会議(12/14,12/17~12/19)
- 一般質問

川崎市議会トピックス

議会傍聴の御案内
- 本会議は原則として公開されており、どなたでも傍聴できます。委員会は許可を得て傍聴できます。皆さまの傍聴をお待ちしております。

問い合わせ先
議会事務局庶務課庶務係 電話(044)200-3354
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号19247
