議会かわさき 第74号-かわさき市議会Q&A
- 公開日:
- 更新日:

Q 専決処分とは?
A 議会が議決すべき条例や予算などについて、市長が議会に代わって処理することを専決処分といいます。
専決処分は、地方自治法により2種類定められています。
(1)議会が成立しない場合や議会を招集する時間的余裕がないと認める場合、議会で議決すべき事件を議決しない場合など(第179条第1項)
(2)議会の権限に属する軽易な事項を議会が議決により特に指定した場合(第180条第1項)
※市では、1件100万円以下の事件の和解・調停を行うことや、交通事故などの損害賠償額を定めることなどを指定しています。
なお、(1)の場合、市長は議会に報告し承認を求めなければなりませんが、(2)の場合は議会に報告するだけで承認は要りません。
お問い合わせ先
川崎市議会局総務部広報・報道担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3377
ファクス: 044-200-3953
メールアドレス: 98kouhou@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号19250
