ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

あさおスポーツフェスティバル

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

あさおスポーツフェスティバルについて

あさおスポーツフェスティバルは、区民の健康と体力の向上、活力と躍動のあるまちづくりに寄与することを目的として、区民の方が自主的に行うスポーツ大会を支援する事業です。あさおスポーツフェスティバルへの参加が認められた団体に対して、表彰品・賞状の贈呈や運営費補助等の支援を行っています。

あさおスポーツフェスティバルに関する手続きについて

あさおスポーツフェスティバルへの参加にあたっては、下記のとおり、事前の申請をお願いいたします。申請内容を審査し、参加が認められた団体に対して支援を行います。また、大会終了後は、下記のとおり大会実施報告をお願いいたします。

あさおスポーツフェスティバルへの参加申請について

参加申請はインターネット上の申請フォームで行えます。以下のボタンから申請フォームにアクセスできますので、必要事項を入力して申請してください。

※表彰品の発注等お手続きに時間を要しますので、早めの申請をお願いいたします。(遅くとも1か月前までに)

※大会当日まで十分な日数がない場合、表彰品の御提供をお断りする場合があります。

オンライン手続 | 令和7年度 あさおスポーツフェスティバル 参加申請フォーム外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

または、申請書等を利用される場合、メールまたは持参により提出してください。下記から各様式をダウンロードできます。

1 大会実施計画書(申請書)

  • あさおスポーツフェスティバルに参加するための申請書です。記入例を参考に記入してください。

2 保険加入確認書

  • 個別の大会において、万一、けが等が起きた場合の対処法を確認します。また、保険に加入・未加入にかかわらず、各項目に記入して提出してください。

3 大会実施要項など(独自に提出していただく書類)

  • 大会主催者が作成した、大会の詳細や大会当日のスケジュール等が分かる資料を申請書等とともに提出してください。なお、特段スケジュールや大会実施要項等を作成していない場合は、大会実施計画書(申請書)に詳細を記入してください。

大会終了後に提出していただく書類

大会終了後、メールまたは持参により各報告書類を提出してください。。下記から各様式をダウンロードできます。

1 大会実施報告書

  • 記入例を参考に、大会の開催結果(確定した内容)を記入してください。また、別紙で提出する場合は、『別紙のとおり』と記入してください。

2 大会運営費支出報告書(大会運営費の支給を希望する場合のみ)

  • 報告書の申請者記入欄(太枠内)に、必要な経費として支出した金額を記入してください。
  • 大会運営費支給の対象となる経費は、大会に必要な用具類の購入・レンタル代、審判謝礼、会場使用料など、大会実施に必要不可欠な経費に限ります(※飲食代は運営費として認められませんので御注意ください)。
  • 支出金額の合計は、大会運営費支給額の上限金額を超えても構いませんが、実際に支給する金額は上限金額までとなります。また、支出金額が大会運営費支給額の上限に満たない場合は、支出金額分までの支給となります。

3 上記支出報告書で計上された経費の領収書のコピー(大会運営費の支給を希望する場合のみ)

  • 支出計上された経費の領収書のコピーを、裏面に添付するか、別添で提出してください。添付する領収書のあて名は、大会主催団体の名称(※申請書・大会実施報告書の「主催団体名」欄に記載された名称)でお願いします。

※提出された書類の審査が終わりましたら、認められた金額分の大会運営費を支給いたします。麻生区役所3階地域振興課にてお支払いしますので、支給金額分の領収書(麻生区スポーツ推進委員会委員長あて)を主催団体で作成いただき持参してください。


主催:麻生区スポーツ推進委員会

共催:川崎市麻生区