麻生区青少年スポーツ活動振興会
麻生区青少年スポーツ活動振興会
麻生区青少年スポーツ活動振興会は、区内の町会長・自治会長、スポーツ推進委員、青少年指導員、子ども会、区PTA協議会、小・中学校PTA会長、小・中学校長等の方々で構成されており、区内の青少年スポーツの振興を図るため、活動しています。
麻生区青少年スポーツ活動振興会会則
麻生区青少年スポーツ活動振興会会則(PDF形式, 47.09KB)
麻生区青少年スポーツ活動振興会会則
第34回あさお区民運動会について
令和5年10月22日(日)に第34回あさお区民運動会を開催いたします。皆様ぜひご参加ください。
詳細は下記のリンクをご確認ください。
関連記事
麻生区青少年スポーツ活動振興会の活動について
当会では、毎年次のイベントを開催しています。特に、区民運動会は小学生を中心に幅広い年齢層の方が参加し、交流しています。
(1) あさお区民運動会
(2) 麻生区小学生バドミントン大会
(3) 麻生区小学生バレーボール大会
(参考)第30回 あさお区民運動会 開催概要
日時:令和元年10月27日(日) 9:00 ~ 13:10
場所:麻生水処理センター あさおふれあいの丘(駐車場有り)
(参加費無料)
第34回あさお区民運動会には、約600名の方が参加し、リレー競争や町会対抗玉入れ、長距離走(約2キロ)などの競技を楽しみました。
第30回 あさお区民運動会 事前申込競技組合せ表など【参考】
開会式 準備体操
徒競走(高学年)
リレー競争(1) 23チームが参加
リレー競争(2)
町会対抗玉入れ(7町会が参加)
防犯宝探し
長距離走(約2キロ)
パン食い障害物競走
閉会式 表彰
主催:麻生区青少年スポーツ活動振興会
共催:麻生区役所
後援:麻生区社会福祉協議会、麻生区民生委員児童委員協議会、麻生防犯協会
協力:麻生区交通安全協会、麻生区少年野球連盟
(参考)第30回麻生区小学生バドミントン大会
開催日時:令和2年2月9日(日)午前9時30分(開会式)~
開催場所:麻生スポーツセンター 大体育室
参加申込:区内の6チーム 90名
学年別(1~2年、3~4年、5~6年)で3位まで表彰をおこないました。
選手宣誓
試合の様子
麻生区小学生バドミントン大会 競技規則
(参考)第30回麻生区小学生バレーボール大会
開催日時:令和2年2月16日(日)午前9時30分(開会式)~
開催場所:麻生スポーツセンター 大体育室
参加申込:区内の12チーム 103名
【第30回大会の入賞チーム】
優 勝:長沢小学校区Aチーム
準優勝:東柿生小学校区FB
第3位 :栗木台小学校区
試合の様子
表彰式
麻生区小学生バレーボール大会 競技規則
お問い合わせ先
川崎市 麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5730
ファクス:044-965-5201
メールアドレス:73tisin@city.kawasaki.jp