第36回あさお区民運動会を開催します!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
麻生区民のための運動会
今年も「あさお区民運動会」を開催することが決定しました!小学生を中心に、中学生、幼児、大人も参加可能な競技種目もあります。友達、兄弟姉妹、クラスメイトなど一緒にぜひご参加ください!競技種目により、当日参加可能なものと事前申込が必要なものがあります。詳細はページ下部をご覧ください。
過去の様子(徒競走)
過去の様子(リレー競走)
過去の様子(町会対抗玉入れ)
過去の様子(防犯宝探し)
開催概要
日時
令和7年10月19日(日) 9時~13時30分頃
※終了時間は競技の状況により前後することがあります
※雨天中止。雨天やグラウンド状態等により中止する場合は、当日朝に麻生区HPで案内します。悪天候の場合はHPをご確認ください。
場所
麻生水処理センター あさおふれあいの丘(川崎市麻生区上麻生6-15-1)
●小田急線「柿生駅」徒歩15分
※駐車場の台数は限りがありますので、公共交通機関のご利用にご協力ください
※参加者用の臨時駐車場は麻生水処理センター 緑の広場(野球グラウンド)外部リンクです。なお、14時に閉鎖しますので、それまでにご退場をお願いします。
参加費
無料
競技
- 徒競走(小学校低学年の部、小学校高学年の部、中学生以上の部)
- リレー競走(1チーム小学生6人)※事前申込が必要です。詳細は下記をご覧ください。
- 町会対抗玉入れ(・1チーム小学生以上20人まで。ただし、5人以上の小学生を含むこと。・原則として町会・自治会単位(隣接町会、学校区単位を含む)で1チーム。)※事前申込が必要です。詳細は下記をご覧ください。当日先着受付の参加枠もあります(表彰対象外)。
- 防犯宝さがし(未就学児)
- 長距離走(小学生の部、中学生以上の部)
- 障害物競走(小学生以上)※小学生のご参加を優先します
競技規則
第36回あさお区民運動会 競技規則(PDF, 93.14KB)別ウィンドウで開く
各競技の規則(参加条件・ルール等)はこちらをご覧ください。
リレー競走 事前申込方法
リレー競走への参加を希望する場合は、9月30日(火)(必着)までにお申し込みをお願いします。
【参加条件】1チーム小学生6人で編成する。学年及び性別は問わない。
以下のボタンから申込フォームにアクセスできますので、上記の参加条件等をご確認のうえ、各必要事項を入力してお申し込みください。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
または、下に掲載している所定の申込書に各必要事項を記載のうえ、麻生区役所地域振興課あてメール、ファックス、持参によりお申し込みください。
※リレーの組合せ・走行レーンは、主催者側で事前に抽選を行い、決定します
町会対抗玉入れ 事前申込方法
町会対抗玉入れへの参加を希望する場合は、9月30日(火)(必着)までにお申し込みをお願いします。
【参加条件】
◇男女混合、1チーム小学生以上20人まで(ただし、小学生5人以上を含む)
◇原則として町会・自治会単位(隣接町会、学校区単位を含む)で1チーム
以下のボタンから申込フォームにアクセスできますので、上記の参加条件等をご確認のうえ、各必要事項を入力して申し込みしてください。
このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
または、下に掲載している所定の申込書に各必要事項を記載のうえ、麻生区役所地域振興課あてメール、ファックス、持参によりお申し込みください。
町会対抗玉入れ 参加申込書
主催
麻生区青少年スポーツ活動振興会
共催
川崎市麻生区
お問い合わせ先
川崎市麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
住所: 〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話: 044-965-5370
ファクス: 044-965-5201
メールアドレス: 73tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号168293
