中央地区
- 公開日:
- 更新日:
1 川崎駅前北
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-1 | 川崎宿 | ○ | ○ | ||||||
1-2 | 六郷橋駅跡 | ○ | ○ | ||||||
1-3 | 万年跡 | ○ | |||||||
1-4 | 奈良茶飯 | ○ | ○ | ||||||
1-5 | 川崎稲荷社 | ○ | |||||||
1-6 | 田中本陣跡 | ○ | ○ | ||||||
1-7 | 一行寺・閻魔・地獄極楽絵 | ○ | |||||||
1-8 | 宗三寺・遊女供養塔 | ○ | |||||||
1-9 | 川崎・砂子の里資料館(休館) | ○ | |||||||
1-10 | 郵便差出箱1号(丸型ポスト) | ○ |
川崎駅前北 宝物シート 1-1~1-10
- 1-1 川崎宿(PDF形式, 284.19KB)別ウィンドウで開く
- 1-2 六郷橋駅跡(PDF形式, 1.09MB)別ウィンドウで開く
- 1-3 万年跡(PDF形式, 1.44MB)別ウィンドウで開く
- 1-4 奈良茶飯(PDF形式, 952.78KB)別ウィンドウで開く
- 1-5 川崎稲荷社(PDF形式, 1.12MB)別ウィンドウで開く
- 1-6 田中本陣跡(PDF形式, 205.28KB)別ウィンドウで開く
- 1-7 一行寺・閻魔・地獄極楽絵(PDF形式, 234.58KB)別ウィンドウで開く
- 1-8 宗三寺・遊女供養塔(PDF形式, 1.04MB)別ウィンドウで開く
- 1-10 郵便差出箱1号(丸型ポスト)(PDF形式, 193.43KB)別ウィンドウで開く
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-11 | 問屋場跡 | ○ | |||||||
1-12 | 川崎市役所本庁舎(建替に伴い解体) | ○ | ○ | ||||||
1-13 | 稲毛神社 | ○ | |||||||
1-14 | 稲毛神社 大銀杏 | ○ | |||||||
1-15 | 稲毛神社 手洗石 | ○ | ○ | ||||||
1-16 | 川崎山王祭 | ○ | ○ | ○ | |||||
1-17 | 旧六郷橋親柱(稲毛公園) | ○ | ○ | ||||||
1-18 | 川崎菊花大会 | ○ | ○ | ○ | |||||
1-19 | 川崎ハローブリッジ | ○ | |||||||
1-20 | アートガーデンかわさき・川崎浮世絵ギャラリー | ○ | ○ |
川崎駅前北 宝物シート 1-11~1-20
- 1-11 問屋場跡(PDF形式, 1.12MB)別ウィンドウで開く
- 1-12 川崎市役所本庁舎(PDF形式, 1.09MB)別ウィンドウで開く
- 1-13 稲毛神社(PDF形式, 1.27MB)別ウィンドウで開く
- 1-14 稲毛神社 大銀杏(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
- 1-15 稲毛神社 手洗石(PDF形式, 1.23MB)別ウィンドウで開く
- 1-16 川崎山王祭(PDF形式, 214.99KB)別ウィンドウで開く
- 1-17 旧六郷橋親柱(稲毛公園)(PDF形式, 195.35KB)別ウィンドウで開く
- 1-18 川崎菊花大会(PDF形式, 1.28MB)別ウィンドウで開く
- 1-19 川崎ハローブリッジ(PDF形式, 1.30MB)別ウィンドウで開く
- 1-20 アートガーデンかわさき・川崎浮世絵ギャラリー(PDF形式, 166.09KB)別ウィンドウで開く
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-21 | アゼリア・宇宙カプセル | ○ | |||||||
1-22 | かわさき阿波おどり | ○ | ○ | ||||||
1-23 | 銀柳街・銀座街 | ○ | ○ | ||||||
1-24 | 銀柳街アーケード | ○ | ○ | ||||||
1-25 | 佐藤本陣・佐藤惣之助の碑 | ○ | ○ | ||||||
1-26 | 旧橘樹郡役所跡 | ○ | |||||||
1-27 | いいじゃんかわさき | ○ | ○ | ||||||
1-28 | シャッター浮世絵ギャラリー | ○ | |||||||
1-29 | いさご通り | ○ | ○ | ○ | |||||
1-30 | 東海道かわさき宿交流館 | ○ | ○ |
川崎駅前北 宝物シート 1-21~1-30
- 1-21 アゼリア・宇宙カプセル(PDF形式, 1.28MB)別ウィンドウで開く
- 1-22 かわさき阿波おどり(PDF形式, 1.33MB)別ウィンドウで開く
- 1-23 銀柳街・銀座街(PDF形式, 963.18KB)別ウィンドウで開く
- 1-24 銀柳街アーケード(PDF形式, 1.17MB)別ウィンドウで開く
- 1-25 佐藤本陣・佐藤惣之助の碑(PDF形式, 998.95KB)別ウィンドウで開く
- 1-26 旧橘樹郡役所跡(PDF形式, 1014.02KB)別ウィンドウで開く
- 1-27 いいじゃんかわさき(PDF形式, 1.28MB)別ウィンドウで開く
- 1-28 シャッター浮世絵ギャラリー(PDF形式, 1.43MB)別ウィンドウで開く
- 1-29 いさご通り(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
- 1-30 東海道かわさき宿交流館(PDF形式, 1.31MB)別ウィンドウで開く
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1-31 | 東海道の浮世絵が彩る景観 | ○ | ○ | ||||||
1-32 | 川崎宿麦わら細工 | ○ | |||||||
1-33 | 川崎駅東口駅前広場 | ○ |
川崎駅前北 宝物シート 1-31~1-33
2 川崎駅前南
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2-1 | 川崎能楽堂 | ○ | ○ | ||||||
2-2 | 東京ガスキッチンランド川崎 | ○ | ○ | ||||||
2-3 | ラ チッタデッラ | ○ | ○ | ○ | |||||
2-4 | カワサキ ハロウィン | ○ | ○ | ○ | |||||
2-5 | 銀映会(川崎映画街) | ○ | ○ | ||||||
2-6 | 教安寺 | ○ | |||||||
2-7 | 小土呂橋の親柱(擬宝珠) | ○ |
川崎駅前南 宝物シート
3 宮前・貝塚
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3-1 | 妙遠寺・泉田二君功徳碑 | ○ | ○ | ||||||
3-2 | 大師巻 | ○ | ○ |
4 八丁畷
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4-1 | 芭蕉ポケットパーク | ○ | ○ | ○ | |||||
4-2 | シベリア菓子 | ○ | |||||||
4-3 | 芭蕉の句碑 | ○ | ○ | ||||||
4-4 | 無縁塚 | ○ | |||||||
4-5 | かりん通り | ○ | ○ | ||||||
4-6 | 標柱「国府県道路管理境界標」 | ○ | ○ |
八丁畷 宝物シート
5 旭港
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5-1 | 六郷の渡し・明治天皇の碑 | ○ | ○ | ||||||
5-2 | 長十郎梨のふるさと | ○ | ○ | ○ | |||||
5-3 | 徳泉寺 | ○ | |||||||
5-4 | 京浜急行大師線 港町駅 | ○ | ○ | ||||||
5-5 | 川崎河港水門 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
5-6 | 金床(福嶋鐵工所) | ○ | ○ | ||||||
5-7 | 味の素グループうま味体験館 | ○ | ○ | ○ | |||||
5-8 | 京浜急行大師線 鈴木町駅 | ○ | ○ |
旭港 宝物シート
- 5-1 六郷の渡し・明治天皇の碑(PDF形式, 1.56MB)別ウィンドウで開く
- 5-2 長十郎梨のふるさと(PDF形式, 1.71MB)別ウィンドウで開く
- 5-3 徳泉寺(PDF形式, 792.00KB)別ウィンドウで開く
- 5-4 京浜急行大師線 港町駅(PDF形式, 599.29KB)別ウィンドウで開く
- 5-5 川崎河港水門(PDF形式, 861.41KB)別ウィンドウで開く
- 5-6 金床(福嶋鐵工所)(PDF形式, 895.87KB)別ウィンドウで開く
- 5-7 味の素グループうま味体験館(PDF形式, 199.73KB)別ウィンドウで開く
- 5-8 京浜急行大師線 鈴木町駅(PDF形式, 734.25KB)別ウィンドウで開く
6 富士見・中島
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6-1 | 川崎競馬場 | ○ | ○ | ○ | |||||
6-2 | 富士見通り | ○ | ○ | ||||||
6-3 | 無尽灯型街路灯 | ○ | ○ | ||||||
6-4 | 日本冶金工業歯車モニュメント | ○ | |||||||
6-5 | 富士見公園 | ○ | ○ | ||||||
6-6 | かわさき市民祭り | ○ | ○ | ||||||
6-7 | 川崎競輪場 | ○ | ○ | ○ | |||||
6-8 | 川崎沖縄芸能研究会 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
6-9 | 沖縄民俗芸能 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
6-10 | 中島八幡神社祭囃子 | ○ | ○ |
富士見・中島 宝物シート
- 6-1 川崎競馬場(PDF形式, 871.49KB)別ウィンドウで開く
- 6-2 富士見通り(PDF形式, 829.84KB)別ウィンドウで開く
- 6-3 無尽灯型街路灯(PDF形式, 659.42KB)別ウィンドウで開く
- 6-4 日本冶金工業歯車モニュメント(PDF形式, 217.06KB)別ウィンドウで開く
- 6-5 富士見公園(PDF形式, 244.85KB)別ウィンドウで開く
- 6-6 かわさき市民祭り(PDF形式, 959.61KB)別ウィンドウで開く
- 6-7 川崎競輪場(PDF形式, 837.96KB)別ウィンドウで開く
- 6-8 川崎沖縄芸能研究会(PDF形式, 1001.87KB)別ウィンドウで開く
- 6-9 沖縄民俗芸能(PDF形式, 791.52KB)別ウィンドウで開く
- 6-10 中島八幡神社祭囃子(PDF形式, 746.89KB)別ウィンドウで開く
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
6-11 | 神奈川県立川崎図書館(移転しました) | ○ | ○ | ○ |
7 大島
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7-1 | 追分まんじゅう | ○ | |||||||
7-2 | 大島劇場 | ○ | ○ |
8 渡田・京町
No | 名称 下記添付ファイルから「宝物データシート」(PDF型式)をご覧いただけます。 | ものづくり | 味づくり | 現代文化 | 歴史 | イベント・祭り | にぎわい | 港めぐり | 人物 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8-1 | 田島郷土資料館(市立田島小学校) | ○ | |||||||
8-2 | 畑家墓所と頼政塚 | ○ | ○ | ||||||
8-3 | 新田神社 | ○ | ○ | ||||||
8-4 | 成就院 | ○ | |||||||
8-5 | 圓能院 | ○ | |||||||
8-6 | 小田の赤飯まんじゅう | ○ | |||||||
8-7 | 庚申塔と出羽三山巡拝碑 | ○ | |||||||
8-8 | 京町緑地と川崎運河の遺構 | ○ | ○ |
渡田・京町 宝物シート
中央地区まとめファイル
- 中央地区まとめファイル(1)(PDF形式, 8.69MB)別ウィンドウで開く
No.1の宝物シート一括ダウンロードはこちら
- 中央地区まとめファイル(2)(PDF形式, 7.07MB)別ウィンドウで開く
No.2からNo.5までの宝物シート一括ダウンロードはこちら
- 中央地区まとめファイル(3)(PDF形式, 5.19MB)別ウィンドウで開く
No.6からNo.8までの宝物シート一括ダウンロードはこちら
宝物シートに関して更新情報などお気づきの点がございましたら、本ページ下部のお問い合わせ先までお知らせください。
関連記事
- かわさき区魅力発見「宝物ウォーキングガイドブック」
かわさき区魅力発見「宝物ウォーキングガイドブック」のリンク先
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部地域振興課まちづくり推進係
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3127
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号25449