区の木「銀杏」樹木プレートを設置しました
- 公開日:
- 更新日:

区の木「銀杏」樹木プレートの設置について
区制40周年を記念して制定した区の花「ひまわり」「ビオラ」・区の木「長十郎梨(ちょうじゅうろうなし)」「銀杏(いちょう)」を区民に広く知ってもらう「区の花・区の木推進事業」の一環として、区の木「銀杏」の樹木プレートを作製しました。
市役所通りには、74本の銀杏の木が植えられていますが、この樹木プレートは、35本のメスの木のみに設置しています。
市役所通りのどの銀杏の木が秋に実をつけるメスの木であるか、この機会に確認してみてはいかがでしょうか。

設置日
平成28年3月2日(水)

設置場所
市役所通りの銀杏の木のうち、35本のメスの木のみに設置

設置数
35ヶ所

樹木プレートについて

イラスト等
次の2種類のイラストがあります。なお、樹木プレート(1)に奇数の番号を、樹木プレート(2)に偶数の番号を付しています。

樹木プレート(1)

樹木プレート(2)

大きさ
縦10cm×横15cm

コメント
銀杏の生態等に関する次の5つのコメントを掲載しています。
実をつけるのはメスの木です。 |
4月から5月頃に花を咲かせています。 |
実を素手で触れるとかぶれることがあります。 |
葉といっしょに花も顔を出します。 |
銀杏にはオスの木とメスの木があります。 |

取付状況
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部企画課
住所: 〒210-8570 川崎市川崎区東田町8番地
電話: 044-201-3101
ファクス: 044-201-3209
メールアドレス: 61kikaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号75313
