ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

大師地区青少年書き初め大会

  • 公開日:
  • 更新日:

大師地区青少年書き初め大会

 大師地区青少年指導員会では、青少年相互の親睦と、書道を通して情操を豊かにし、健全な育成を図ることを目的に、大師地区の年始の恒例行事として50年以上の歴史がある「青少年書き初め大会」を開催しております。

 活字を書く機会が減っている中、毎年多くのお子さんが真剣なまなざしで題字に取り組んでいます。

第57回大師地区青少年書き初め大会

希望の門出
会場の様子
書き初めをする参加者の様子
真剣勝負
真剣勝負1
真剣勝負2
参加賞

日時:令和7年1月19日(日)午前10時から

場所:大師小学校体育館

 幼児から高校生まで総勢38名の御参加誠にありがとうございました。

書き初め大会作品審査

 大師地区の各小学校の先生方の御協力をいただき、計9名の審査員により厳正なる審査を行い、幼児から高校生まで各部の入賞作品を選定し、今回は27作品が入選しました。特に小学2年生の部と小学4年生の部は激戦区で、レベルの高い競争が繰り広げられました。

書き初め大会表彰式

表彰式
表彰式の様子
表彰状を受け取る入賞者

日時:令和7年2月22日(土)午前10時から

場所:大師支所仮庁舎2階大会議室

 総勢27名の入賞者の表彰式を執り行いました。入賞された皆さんおめでとうございます。

 第57回大師地区青少年書き初め大会入賞作品について

お問い合わせ先

川崎市川崎区役所まちづくり推進部大師支所

住所: 〒210-0814 川崎市川崎区台町26-7

電話: 044-271-0137

ファクス: 044-271-0124

メールアドレス: 61daishi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号84209