トリムバレーボール大会
- 公開日:
- 更新日:
トリムバレーボールとは
バレーボールより大きくて、軟らかくて軽いボールを使って、バレーボールのルールに準じて行うゲームです。滞空時間が長く、ボールが体にあたっても痛くなく、初心者の方でも気楽に行うことができます。
大師地区では、毎年6月に、大師地区に居住する住民で構成される、原則、単一の町内(自治)会及び、隣接する町内(自治)会の連合チームを対象として、トーナメント方式の大会を行っています。
右がトリムバレーボール大会使用球(直径26cm 重量185g)、左が女子バレーボール大会使用球(直径20cm 重量240g~260g)
大師地区トリムバレーボールの試合規定(抜粋)
・チーム構成は男女混合(年齢制限なし)9人制とします。
・ラリーポイント制で、前半・後半を各10分間行い、合計得点で競います。
・ネットの高さは、2m05cmとします。
・アタック(スパイク)は禁止とします。
・サーブはアンダーサーブで打つものとする。
・相手方への返球はワン・ツー・スリーの3回目で返球します。ワン又はツーで返球した場合は相手方のポイントとなります。
・味方のボールを同一選手が2度触ると、相手方のポイントとなります。
トリムバレーボール大会の様子
優勝した殿町2・3丁目町内会チーム
優勝 | 準優勝 | 第3位 | 敢闘賞 | |
令和6年 | 殿町2・3丁目町内会 | 田町2・3丁目町内会 | 江川町内会 | 殿町1丁目町内会 |
令和5年 | 殿町1丁目町内会 | 殿町2・3丁目町内会 | 上田町町内会 | 江川町内会 |
令和4年 | 観音町内会 | 上田町町内会 | 殿町1丁目町内会 |
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部大師支所地域振興係 スポーツ担当
住所: 〒210-0814 川崎市川崎区台町26-7
電話: 044-271-0137
ファクス: 044-271-0124
メールアドレス: 61daishi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号87487
