令和7年度いきいき区民提案型事業「グローバル交流イベント」について10月5日(日曜日)に追加で特別編を開催します。
- 公開日:
- 更新日:
令和7年度いきいき区民提案型事業「グローバル交流イベント特別編」について
10月5日(日曜日)に追加で特別編「2025日中青少年科技人文交流国際青少年労働技能・インテリジェントデザインコンテスト」を開催します。
9月のグローバルイベントの日時についてはこちら(当日先着100名、事前申し込みは不要です)
グローバル交流イベント特別編「2025日中青少年科技人文交流国際青少年労働技能・インテリジェントデザインコンテスト」概要
日時
10月5日(日曜日)午後2時~午後5時(開場午後2時)
会場
教育文化会館1階イベントホール
講師
中国智慧工程研究会副会長
邢乃貴氏
日本熊本大学教授
楊萍氏
日本博文中文学校校長
李文娟氏
邢乃貴氏
日本熊本大学教授
楊萍氏
日本博文中文学校校長
李文娟氏
他日中青少年児童
対象・定員
当日先着100名(事前申し込みは不要です)
参加費など
無料
お問い合わせ先
一般社団法人グローバル文化協働支援センター
044-222-3582
gccsc2016@gmail.com
教育文化会館いきいきかわさき区民提案型事業担当
044-233-6361
88kyobun@city.kawasaki.jp
主催・実施機関
主催:一般社団法人グローバル文化協働支援センター
協力:川崎区役所生涯学習支援課(教育文化会館)
※この事業は令和7年度いきいきかわさき区提案型事業として採択されたものです。
教育文化会館案内図
お問い合わせ先
川崎市川崎区役所まちづくり推進部生涯学習支援課
住所: 〒210-0011 川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館内
電話: 044-233-6361
ファクス: 044-244-2347
メールアドレス: 88kyobun@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号180566
