現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- 緊急情報・日頃の備え
- 交通安全
- みんなの交通安全
- 自転車の交通安全

自転車の交通安全
- 子どもと自転車に乗るときは・・・ (2023年9月14日)
-
自転車運転者講習制度について
(2023年9月14日)
平成27年6月1日から行われる「自転車運転者講習の義務化」に関する情報です
-
自転車安全利用五則を守って、安全に乗りましょう!
(2023年6月20日)
自転車の安全利用五則
-
自転車に乗る前に
(2023年6月19日)
自転車に乗る前にご覧ください。
小冊子「自転車の安全利用スマートガイド」と動画「自転車ものれば車のなかまいり」も紹介しています。 -
自転車乗車時はヘルメットを着用しましょう!
(2023年4月24日)
自転車ヘルメット着用
-
自転車用ヘルメットの購入に関する費用補助等について
(2023年3月30日)
自転車用ヘルメットの購入に関する費用補助等は実施していません。
-
電動アシスト自転車による事故に注意!
(2022年8月30日)
電動アシスト自転車の安全利用
-
自転車マナーアップ指導員が巡回しています。
(2022年7月7日)
川崎市では、自転車マナーアップ指導員が巡回して自転車の安全利用を呼びかけています。
- 配達中の交通事故を防ぐために (2020年11月19日)
-
自転車損害賠償責任保険等への加入にあたって
(2020年6月11日)
自転車活用推進官民連携協議会(国土交通省)が自転車損害賠償責任保険等への加入にあたっての確認ポイントを紹介しています。
- 自転車損害賠償責任保険等への加入が義務化されました (2019年10月1日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

