安全・安心のまちづくりについて
- 公開日:
- 更新日:
宮前区安全・安心まちづくり推進協議会
誰もが安全に安心して暮らせる「まち」を形成するために、区内の安全安心に関わる多様な分野の団体が加盟している「宮前区安全・安心まちづくり推進協議会」を軸として、区民、地縁組織、事業者、行政機関等の連携・協働により、防犯、防火、交通安全、防災等を推進し、宮前区の安全安心のまちづくりの取り組みを進めています。
宮前区安全・安心まちづくり推進協議会要綱
安全・安心のまちづくり
「自分たちの街は自分たちで守る」という考え方を基本に、「防災」「防犯」「交通安全」のそれぞれの分野において、宮前区では、区民による「自助」「共助」の活動をサポートし、「安全で安心な宮前区」へ向けた区民活動が展開されています。
パトロール用品及び落書き消し用品の貸出
宮前区安全・安心まちづくり推進協議会ではパトロール用品及び落書き消し用品の貸出を行っています。
安全・安心のまちづくりの関連情報へのリンク
防災
- 川崎市防災情報ポータルサイト外部リンク
(防災の啓発情報等を見ることができます) - 緊急情報・日頃の備え
(災害時の情報や気象情報等を見ることができます) - 宮前区防災マップ
(区内の避難所や応急給水拠点を記載しています) - 災害時応急給水拠点
(川崎市上下水道局へのページ) - 土砂災害ハザードマップ
(土砂災害ハザードマップについてのページへ) - 洪水ハザードマップ(多摩川・鶴見川洪水避難地図)
(川崎市建設緑政局河川課のページへ) - 浸水実績図について
(川崎市建設緑政局河川課のページへ)
防犯・交通安全
- 神奈川県警察外部リンク
- 神奈川県宮前警察署外部リンク
- 宮前ぽーたろー
外部リンク(宮前警察署の協力のもと、宮前区内で発生した事件をお届けしています)
消防・救急
- 宮前消防署
- 宮前区AEDマップ
(区内のAEDの設置場所を記載しています)
添付ファイル
お問い合わせ先
川崎市宮前区役所危機管理担当
住所: 〒216-8570 川崎市宮前区宮前平2丁目20番地5
電話: 044-856-3137
ファクス: 044-856-3280
メールアドレス: 69kikika@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号27504