菅生分館で活動中のグループ
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
菅生分館で活動されているグループをご紹介します。(ここに掲載されていないグループもあります。)
ご来館いただくと、窓口にグループの紹介カードがあります。そこに詳しい情報が記載されていますので、各グループの連絡先に直接連絡してください。
詳細は、菅生分館にご連絡ください。
卓球
卓球オレンジクラブ
初級から中級向け(卓球台2台使用)。健康増進・ストレス解消・和気あいあいをモットーにしています。
1.基本練習(フォアハンド、バックハンド、他)
2.個人戦(全員総当たり3セットマッチ)
3.ダブルス戦(混合ダブルス3セットマッチ)
4.基本練習(自由参加)
会費 月400円
現在は満員のため、お問い合わせください。
若草卓球グループ
現在は女性だけのグループです。
高齢者が多いため、体を動かす事と楽しく和気あいあいと卓球をしています。
会費 月500円
募集については、ご相談ください。
デージー会
週1回程度の練習をしています。
ラリーが30回以上続く人を募集しています。
会費 年8,00円
募集については、ご相談ください。
民謡・舞踏
志津香会(しづかかい)
日本各地に昔から伝わる民謡踊りを通して、日本の風俗や文化に触れたり、歌謡舞踊では、若い娘や男性になる等、今の自分にない自己表現をして踊ることを楽しんでいます。
また、地域の盆踊りや祭禮等、地域のイベントに参加、高齢者施設への慰問等も行っています。
音楽に合わせて踊ることで、全身を使い、老化防止・健康維持にもつながると思います。
唄が好きで体を動かす事が好きな方ならどなたでも参加できます。
会費 月3,00円または1回1,000円
募集中。
体操
健康づくり体操
楽しくストレッチ。
リンパの流れを良くします。
会費 10回3,000円
募集中。
自彊術菅生 (じきょうじゅつすがお)
自らまもる 自らつくる 私の元気!!
独特の呼吸法で無理なく全身を動かすことによって治癒力を引き出し、心と身体のバランスを整えます。
消費エネルギーが少なく、4動作ずつ、やさしく進めますので、高齢者、病弱者にも適しています。
ストレス解消、自律神経失調症、肩こり、腰痛、生活習慣病など、万病克服の体育療法として注目されています。
会費 月2,000円
募集中。
無極天生太極会 宮前 (むきょくてんせいたいきょくかい みやまえ)
健康法として注目されている太極拳ですが、もともとは武術として中国で発展してきました。
当会では、中国で制定された24式簡化太極拳、32式太極剣、42式総合太極拳を学んでいます。
会費 月3,110円
募集については、ご相談ください。
ヨガ
やさしいヨガ
深い呼吸をしながら、ゆっくり体をほぐし整えていきます。
それぞれの身体に合わせ、無理なく行い、最後は横になりお休みします。
ストレス解消にもおすすめです。
ヨガは初めての方ばかり、少人数で丁寧に進めます。お気軽にどうぞ!(初回はご連絡ください)
会費 1回1,000円
募集中。
プレマヨが
幅広い年代の方に参加いただいております。
ヨガが初めての方、体が固い方の方が効果を実感しやすいくらいです。どたなでもご参加ください。
会費 1回1,500円
募集中。
芸術・工芸・手芸
菅生デッサン研究会
人物、果実、静物をモチーフにして描く
会費 1回1,000円
募集中。
音楽
宮前ハーモニカ シャボン玉
ハーモニカの合奏練習
会費 月3,000円
場所 宮前市民館 他
募集中。
囲碁
菅生囲碁研究会
囲碁の対局、講習、初心者入門指導など。
興味ある方、どなたでも参加いただけます。
会費 月1,000円
募集中。
土曜囲碁クラブ
1.囲碁の対局を楽しみながら、親睦を図る。
2.棋力に応じたハンデをきめて対局するなど初心者も楽しめます。
3.人生経験豊かな会員が多いので、健康についても話しは参考になる。
4.人生が豊かになる。
初心者でも女性でも歓迎です。
会費 月1,000円
募集中。
着付け
着付けサークル 四季
好きな着物をもちよって、皆さんと教え合いながら、着付けを楽しんでいます。
過去の2年間、着付け講師より学んだことを基本にして、今もなお、お互いに勉強しあっています。
会費 月1,000円
募集中。
学習
パソコンあそぼう会
自分のパソコン持参により、指導者がわからない事はサポート、指導をしてくれます。
皆様と仲良く楽しく気楽にやっていける会でありたいと思っております。
会費 月1,000円
募集中。
宮前の歴史を学ぶ会
宮前の歴史を研究し、発表をする。
会費 年3,000円
募集中。
ボランティア
手話サークル 宮前の会
ろう者の方と交流し、手話を学習しています。
また、地域の方々も含めて、ボランティア活動にも参加しています。
会費 年3,000円
募集中。
お問い合わせ先
川崎市宮前市民館菅生分館
電話:044-977-4781
ファックス:044-976-3450
メールアドレス:88sugasi@city.kawasaki.jp
住所:〒216-0015川崎市宮前区菅生5丁目4番11号
コンテンツ番号46156
