【中原区】飲食店のみなさまへのお知らせ(テイクアウト、自動車営業、その他)
- 公開日:
- 更新日:

飲食店での弁当などのテイクアウトやデリバリー等について
飲食店営業の範疇で、弁当(主食又は主食と副食を弁当箱などに詰めたもの)の調理販売を行うことが可能ですが、提供する食品によっては、衛生上の注意点や別の許可が必要になる事例がありますので、次のリンクをご覧いただき、食中毒予防や飲食店営業とは別の営業許可が必要な場合等に特に御注意くださいますよう、お願いいたします。
関連記事
- テイクアウトやデリバリーにおける食中毒対策(調理する方・運搬する方・市民の方へ)
客席での飲食物の提供を主に行われる飲食店営業者から、弁当などのテイクアウトやデリバリーといった業態の相談を多くいただきます。 飲食店営業の範疇で、弁当(主食又は主食と副食を弁当箱などに詰めたもの)の調理販売を行うことが可能ですが、提供する食品によっては、衛生上の注意点や別の許可が必要になる事例があります。

市内で自動車を利用して飲食店営業等を検討されている方へ
市内で自動車を利用して飲食店営業等を営む場合、許可申請の手続きが必要です。 詳しくは、次のリンクをご覧ください。
関連記事
- 自動車による新規営業、更新営業
区内で自動車を利用して飲食店営業、食肉販売業、魚介類販売業、乳類販売業等を営む場合、許可申請の手続きが必要です。

【中原消防署からお知らせ】火災予防の徹底にご協力を!
川崎市中原消防署からのお知らせです。
飲食店の排気ダクトや厨房から出火する火災が発生しています。
火災を発生させないように、対策にご協力をお願いいたします。

【新型コロナ対策】飲食店等の新型コロナウイルス感染症対策について
「外食業の事業継続のためのガイドライン」が作成されました。
関連記事
- 「外食業の事業継続のためのガイドライン」掲載のページ外部リンク
一般社団法人日本フードサービス協会ホームページの「新型コロナウィルス・インフルエンザ等に関する衛生対策」のページに、「外食業の事業継続のためのガイドライン」が掲載されています。
お問い合わせ先
川崎市中原区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課食品衛生係
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3273
ファクス: 044-744-3342
メールアドレス: 65eisei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号117367
