【開催終了】「地元まるごと体験!なかはらはじめの一歩講座 produced by こすぎの大学」を開催します
- 公開日:
- 更新日:
本講座は開催終了しました。
中原区役所では、武蔵小杉の学びのコミュニティ「こすぎの大学」と連携して、地域の活動や楽しみながら地域活動に関わる皆さんを紹介する講座を開催します。
「地元で知り合いが少ない」「駅前の商業施設しか行かない」…そんな方も中原区をもっと知って、地元の楽しいことを見つけてみませんか?

「こすぎの大学」とは?
2013年にスタートした大人から子どもまで、武蔵小杉に住んでいる方、勤めている方、地元が大好きな方たちが集まり、自由で広く楽しく学んでつながる“学び舎”。毎月第2金曜開催。
詳しい内容や今後の開催予定などはこすぎの大学ホームページ外部リンクをご覧ください。

講座内容
- 人気タウン情報サイト「武蔵小杉ライフ」代表はつしもさんに聞く!
区内おすすめスポット紹介・地域情報発信の醍醐味 - 「地元でつながるトークー地域活動の楽しさお伝えしますー」
<登壇者>
・武蔵小杉ライフ外部リンク はつしもさん
・NPO法人みどりなくらし外部リンク 堀 由夏さん、本江 弘子さん
・福街不動産・モトフリ外部リンク 福地 真吾さん
・こすぎの大学外部リンク 国谷 澄子さん - 個人ワーク、参加者同士のワークショップ
- 市内産のイチゴを使ったおやつの提供

日時
令和6(2024)年3月20日(祝・水)
午後1時30分から午後3時30分まで(受付:午後1時~)

会場
川崎市立小杉小学校外部リンク(中原区小杉町2丁目295-1)
地域ラウンジ(多目的ルーム・特別活動室)
「JR南武線」武蔵小杉駅・「東急東横線」武蔵小杉駅より徒歩7分。「東急東横線」新丸子駅より徒歩5分。
※駐車場はありません。駐輪場はありますが、スペースに限りがあるためなるべく徒歩でお越しください。

参加費
無料

定員
50名程度(申込先着順)

お申込み方法
こちらの応募フォーム外部リンクからお申込みください。
定員に達した場合はお申込みいただくことができません。
※応募フォームでのお申込みが難しい方は下記の連絡先までご相談ください。

お子さんの一時預かり
お子さんの一時預かりの申込みは締め切りました。年齢・月齢を問わず、お子さんと一緒の参加も可能となっておりますので、ぜひご検討ください。
1歳6か月以上~小学校入学前のお子さんの一時預かりを行います。一時預かりは、講座の応募フォームからお申込みください。
定員:先着8人程度
一時預かりの申込期限:3月10日(日)

主催等
協力:こすぎの大学
お問い合わせ先
川崎市中原区役所まちづくり推進部地域振興課まちづくり推進係
住所: 〒211-8570 川崎市中原区小杉町3丁目245番地
電話: 044-744-3324
ファクス: 044-744-3346
メールアドレス: 65tisin@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号157468
