
こども未来局 川崎市要綱
分類
福祉(障害、高齢者、児童、一人親等)(補助・助成)
- 川崎市高等職業訓練促進給付金等事業実施要綱(2022年12月16日)
- 川崎市自立支援教育訓練給付金事業実施要綱(2022年12月16日)
- 川崎市保育士修学資金貸付事業実施要綱(2022年11月29日)
- 川崎市幼稚園子どものための教育・保育給付費等支給要綱(2022年11月22日)
- 川崎市認定こども園(教育標準時間認定)子どものための教育・保育給付費等支給要綱(2022年11月22日)
- 川崎市認定こども園(保育認定)子どものための教育・保育給付費等支給要綱(2022年11月22日)
- 川崎市ひとり親家庭高等職業訓練促進資金貸付事業費補助金交付要綱(2022年10月20日)
- 川崎市小児慢性特定疾病医療費支給実施要綱(2022年6月3日)
- 川崎市認定こども園整備費等補助金交付要綱(2022年3月31日)
- 川崎市保育士資格取得支援事業実施要綱(2022年3月2日)
指定保育士養成施設(以下「養成施設」という。)の受講により保育士の資格を取得した者が、市内の保育所等において保育士又は保育教諭の業務に就くこととなった場合に、当該養成施設の受講に要した受講料等を補助する「保育士資格取得支援事業」の要綱です。
- 川崎市地域子ども・子育て活動支援助成事業補助金交付要綱(2022年2月4日)
- 川崎市不妊に悩む方への特定治療支援事業実施要綱(2021年6月28日)
- 川崎市妊婦健康診査費用助成事業実施要綱(2021年6月8日)
- 川崎市幼稚園型一時預かり事業実施園における預かり保育料補助金交付要綱(2021年5月21日)
- 川崎市幼稚園類似施設利用料等補助金交付要綱(2021年5月21日)
- 川崎市外国人学校児童等健康・安全事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市外国人学校児童等多文化共生・地域交流事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市保育教諭確保のための幼稚園教諭免許状取得支援事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市保育教諭確保のための保育士資格取得支援事業補助金交付要綱(2021年4月1日)
- 川崎市潜在保育士再就職準備金貸付事業実施要綱(2021年3月10日)
- 川崎市社会的養護奨学給付金実施要綱(2021年3月8日)
- 川崎市児童福祉施設等の団体補助金交付要綱(2020年9月4日)
- 川崎市地域保育園援護事業実施要綱(2020年8月5日)
- 川崎認定保育園認可化移行準備費補助金交付要綱(2020年8月5日)
- 児童養護施設等育成費助成金交付要綱(2020年8月3日)
- 川崎市民間保育所整備期間土地借地料補助要綱(2020年5月22日)
- 川崎市保育士試験による資格取得支援事業実施要綱(2020年5月13日)
保育士試験合格により保育士の資格を取得した者が、市内の保育所等において保育士の業務に就くこととなった場合に、当該合格した試験の受験に際して要した試験受験対策講座の受講費等を補助する「保育士試験による資格取得支援事業」の要綱です。
- 川崎市潜在保育士再就職準備金貸付事業費補助金交付要綱(2020年4月9日)
- 川崎市保育士修学資金貸付事業費補助金交付要綱(2020年4月9日)
- 川崎市民間保育所施設整備費補助金交付要綱(2020年4月1日)
- 川崎市民間児童福祉施設建設費等補助要綱(2020年3月26日)
- 川崎市社会的養護自立支援事業実施要綱(2020年2月21日)
- 川崎市実費徴収に係る補足給付事業補助金(副食材料費)交付要綱(2019年12月1日)
- 川崎市小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付事業実施要綱(2018年11月12日)
- 川崎市私立幼稚園長時間預かり保育事業補助金交付要綱(2018年10月29日)
- 川崎市小児慢性特定疾病審査会設置要綱(2018年6月6日)
- 川崎市家族計画医療扶助実施要綱(2018年3月16日)
- 新設児童福祉施設運営費補助要綱(2018年3月16日)
- 川崎市保育所等整備協力要請制度要綱(2016年12月8日)
- 川崎市地域子育て推進事業補助金交付要綱(2016年8月18日)
- 川崎市地域子育て自主グループ支援事業補助金交付要綱(2016年8月18日)
- 川崎市民間児童福祉施設整備費補助金交付要綱(2008年5月14日)
- 全国心臓病の子供を守る会川崎支部運営費補助金交付要綱(2008年4月25日)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

