令和3年度ディーゼル車ZEV転換促進事業業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について
- 公開日:
- 更新日:
標記について、受託者を特定したので次のとおりお知らせします。
1 事業の概要
(1)件名
令和3年度ディーゼル車ZEV転換促進事業業務委託
(2)業務概要
ア 将来予測
(ア)国(海外含む)等の最新動向調査
(イ)将来的に普及の見込めるZEVトラックの提示
(ウ)ZEVトラックの燃料(電気・水素)における充電・充填方式(交換式、非接触式)の今後の展開
イ ZEVトラックの導入計画及び普及計画の作成
(ア)ZEVトラックの普及を促進するための、川崎市の特性を考慮した効果的・効率的な導入手法及び普及施策の作成
(イ)普及に向けた追加の調査や実証試験の提案
(3)履行期間
契約締結日から令和4年3月18日(金)まで
2 受託者の特定
(1)受託者を特定した日
令和3年7月2日(金)
(2)経過
6月8日(火)までに、3社から参加意向申出書の提出があった。
6月25日(金)までに、3社から企画提案書の提出があった。
7月2日(金)に、評価委員会を開催した。企画提案書を提出した3社に対してヒアリングを実施した結果、次の1社を受託者として特定した。
(3)受託者名
株式会社建設技術研究所 横浜事務所
(4)特定理由
ヒアリングを実施した3社のうち最高得点であり、かつ基準点を満たしていたことから、受託者として適当であると判断したため。
評価項目、配点、基準点等については、下部に添付されている募集要領をご参照ください。
3 担当部署
環境局環境対策部地域環境共創課
配布資料
- 募集要領(PDF形式, 129.05KB)別ウィンドウで開く
企画提案書の作成方法や評価委員会での評価項目など、詳細はこちらをご覧ください。
- 仕様書(PDF形式, 82.51KB)別ウィンドウで開く
業務委託の仕様書です。
- 様式(DOC形式, 46.50KB)
参加意向申出書(様式1)、辞退届(様式2)、及び質問書(様式3)です。
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2530
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号129031