民間事業者と連携したEV用充電器の設置について
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では、地球温暖化対策及び地域環境の改善のため、環境に優しい電気自動車(EV)の普及に取り組んでいます。
その取組の一環として、本市とTerra Charge(テラチャージ)株式会社が連携し、市内公共施設においてテラチャージEV用充電器の供用を開始しましたので、ぜひご利用ください。

充電器仕様
普通充電器(200V、6kW出力)

供用開始日
令和6年12月4日(水)

設置施設一覧
No. | 施設名称 | 所在地 | 設置基数 | 駐車料金 | 基本利用時間(※) |
1 | かわさきエコ暮らし未来館 | 川崎区浮島町509-1 | 2 | 無料 | 9:00~16:30 |
2 | ちどり公園 | 川崎区千鳥町9-1 | 2 | 無料 | 9:00~18:00 |
3 | 川崎市立川崎病院 | 川崎区新川通12-1 | 2 | 有料 | 0:00~23:59(24h) |
4 | 川崎市立井田病院 | 中原区井田2-27-1 | 2 | 有料 | 0:00~23:59(24h) |
5 | 川崎市男女共同参画センター | 高津区溝口2-20-1 | 2 | 無料 | 9:00~21:00 |
6 | 川崎市農業技術支援センター | 多摩区菅仙谷3-17-1 | 2 | 無料 | 9:30~16:30 |
7 | 王禅寺ふるさと公園 | 麻生区王禅寺528-1 | 2 | 有料 | 8:30~20:00 |
なお、充電が完了していない場合であっても、駐車場の閉鎖時刻までに必ず車両を移動してください。

利用料金
※ アプリ会員の場合は、1分単位の料金請求となります。料金の算定において、小数点以下は切上げとなります。
(例:30分利用の場合、200円を請求します。)
※ アプリ会員以外(ゲストモード)の場合は、1時間単位の料金請求(先払)となります。

利用方法

テラチャージアプリのインストール
テラチャージアプリをスマートフォンにインストールの上ご利用ください。


※ アプリ会員以外の場合は、充電器本体に表示されている二次元コードを読み込むことでゲストモードで利用でき、各種キャッシュレス決済が使えます。

充電方法
テラチャージアプリ及び充電器の利用方法は、Terra Charge株式会社ウェブサイト外部リンクからご確認ください。

ご利用に関するお願いと注意
- テラチャージアプリから充電器の利用時間及び利用可否を事前に確認の上ご利用ください。
- 充電終了後は、必ず充電ケーブル及び充電コネクターを元の位置に戻し、速やかに車両を移動してください。
- 各施設の充電区画はEV充電が可能なEV優先区画であり、EV専用区画ではありません。よって、充電していない車両が駐車している場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 充電区画に車両が駐車している場合、充電できない場合があります。
- 充電が完了していない場合であっても、駐車場の閉鎖時刻までに必ず車両を移動してください。
- 充電器の利用に伴う事故、破損、紛失、盗難等については、一切の責任を負いかねます。
- 譲りあい、マナーあるご利用をお願いいたします。

トラブル等が発生した場合【Terra Chargeサポート】
アプリの操作方法、充電器の利用方法、故障、その他トラブル等でお困りの場合は、次のTerra Charge(テラチャージ)サポートへお問合せください。
【Terra Charge(テラチャージ)サポート】
- 電 話 03-6824-0797(24時間365日対応)
- メール customer@terra-charge.co.jp(平日9:00~18:00対応)
- Terra Charge株式会社ウェブサイトの問い合わせフォーム外部リンク

(参考)過去の報道発表資料
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部地域環境共創課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2530
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30kyoso@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号169607
