ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

川崎市EV用充電インフラ補助金(共同住宅向け)

  • 公開日:
  • 更新日:

【令和6年4月8日~】川崎市EV用充電インフラ補助金を開始します。

 川崎市では、電気自動車やプラグインハイブリッド自動車といった次世代自動車普及促進のため、共同住宅への電気自動車等の充電設備を設置する管理組合等に対し、補助金を交付します。

市への申請期間

令和6年4月8日(月)~令和7年1月17日(金)

  ※経済産業省補助金の交付申請は令和6年9月中旬で受付が終了しますので御注意ください。
  ※令和7年3月14日(金)までに設置を完了し、実績報告書の提出が必要です。
  ※「経済産業省の交付決定通知書(写し)」の添付がない段階での申請は受付とはなりませんので、申請の際には必ず添付をお願いします。


予算残額(令和6年4月8日現在)

令和6年度予算残額

  1,000万円(予算額:1,000万円)

補助を受けることができる方

令和6年度内に工事が完了する事業であって次の要件を満たしている方
・共同住宅の管理組合、所有者、リース会社等
経済産業省補助金外部リンクの交付決定を受けた方
 ※経済産業省補助金の交付が受けられなかった場合、市の補助金を受けることはできません。

経済産業省補助金:一般社団法人次世代自動車振興センター
          クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金

※経済産業省補助金の詳細は経済産業省補助金外部リンクを確認ください。

補助対象設備

経済産業省補助金の補助対象となる設備(急速充電を除く)
【参考】
補助対象充電設備一覧外部リンク

(一般社団法人次世代自動車振興センター クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金)


補助上限額

補助対象経費から経済産業省補助金等を除いた額の4分の3。

ただし、共同住宅1か所あたりの補助対象基数は5基までとし、1基あたりの上限額はア、イに記載の額とします。

ア 普通充電設備、充電用コンセントスタンド:1基あたり上限額 23万円

イ 充電用コンセント           :1基あたり上限額 12万円

      

申請手続きについて

申請手続きの方法については、「申請の手引き」(PDF形式, 1.25MB)に記載しておりますので、事前にご確認ください。

また、設置費用のシミュレーションやマンションへの充電設備設置の進め方などを掲載したリーフレット(PDF形式, 2.83MB)を作成しましたので、併せてご確認ください。

申込方法・提出先

電子申請システムでご提出ください。

オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)を利用してください。

電子申請はこちらから【川崎市EV用充電インフラ補助金】外部リンク申請してください。

なお、事前に、利用方法等について、オンライン手続かわさき(電子申請)をご確認ください。
※初めてご利用される方は、「新規登録」より利用者登録をお願いします。


 

申請様式ダウンロード

申請の際は各様式をダウンロードしてください。

提出書類の作成に当たっては、申請の手引きを参照の上、お間違えの無いようご注意ください。

関連リンク

市の他の制度について

国の補助制度について

神奈川県の補助制度について