ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

職場の安全・安心セミナー

  • 公開日:
  • 更新日:

令和6年度 職場の安全・安心セミナー

「過労死等」とは、業務における過重な負荷による脳・心臓疾患や業務における強い心理的負荷による精神障害を原因とする死亡やこれらの疾患のことです。

過労死等防止対策推進法施行から10年。私たちの労働環境や働き方は変化していますが、過労死や職場のハラスメント等の問題は、いまだに深刻な社会問題となっています。

本セミナーでは、過労死等の現状や課題、防止対策について考えます。労働者が健康で、毎日生き生きと働き続けられる社会をどうしたら実現できるか、一緒に考えてみませんか。

主催

川崎市/川崎商工会議所

日時

令和7年2月25日(火) 14:00~17:00

※13:30開場

会場

川崎商工会議所 KCCIホール

(川崎市川崎区駅前本町11番地2 川崎フロンティアビル2F)

対象

川崎商工会議所会員ならびに、市内企業の人事・労務担当者、川崎市内産業保健関係者、産業保健に関心のある一般市民の方

定員

会場80名 オンライン50名

内容

第1部

過労死問題。なぜ生じるのか。どうしたらなくせるのか。

(講師)
独立行政法人労働者健康安全機構
労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター
統括研究員 吉川 徹 先生

第2部

私たちの生活と過労死問題

(講師)
医師の過労死家族会
東京過労死を考える家族の会
中原 のり子 氏

意見交換

参加費

無料

申込方法

下記申込フォームからお申し込みください。

◆申込締切
令和7年2月17日(月) 17:00

オンライン手続

令和6年度 職場の安全・安心セミナー 参加申込フォーム外部リンク

こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の利用規約及びプライバシーポリシーを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

利用規約プライバシーポリシー

その他

◆定員に達し次第、お申込みを締め切らせていただきます。お申込み後に、参加のご希望に沿えない場合は、当方からご連絡させていただきます。

感染症や天災などの理由により、内容の変更を行う場合や、やむなく開催を中止する場合がございますので、予めご了承ください。

今年度のチラシ

過去の職場の安全・安心セミナー