ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和6年度川崎市総合リハビリテーションセンター活動報告会を開催します。

  • 公開日:
  • 更新日:

※申込受付は終了いたしました。


令和3年4月に設置された川崎市総合リハビリテーションセンターでは、これまで保健・医療・福祉サービスに関するさまざまな人材育成や調査研究等を行ってきました。そこで、関係機関の皆様にそれらの取組みを知っていただくことで「人と人」「人と地域」を繋いでいくきっかけを作り、本市の保健・医療・福祉サービスや相談支援の質の向上に寄与することを目的として、標記報告会を次のとおり開催いたします。

ぜひお誘い合わせのうえ御参加くださいますようお願いいたします。

日時

令和7年3月5日(水曜日)13時00分~16時50分

場所

川崎市複合福祉センターふくふく2階 総合研修センター研修室他

(川崎市川崎区日進町5-1)

対象者・定員

市内の医療・介護・福祉関係事業所、行政機関、民生委員、町内会等 100名程度(申込先着順)

プログラム

  • 開会挨拶・趣旨説明
  • 特別講演「共生社会と精神保健(仮)」
    講師:厚労省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課長 小林秀幸 氏
       国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所公共精神健康医療研究部 部長 黒田直明 氏
  • ポスター発表(16テーマ)
  • パラレルセッション(3テーマ)
  • まとめ・閉会挨拶

申込方法

※申込受付は終了いたしました。


専用申込フォーム(以下のURLまたはチラシに記載している二次元コードからアクセス)からお申し込みください。なお、申込先着順です。定員に達し次第申込受付を終了します。

【申込フォーム】https://logoform.jp/form/FUQz/916638外部リンク


お問い合わせ先

川崎市健康福祉局総合リハビリテーション推進センター企画・連携推進課高齢者支援担当

住所: 〒210-0024 川崎市川崎区日進町5-1

電話: 044-223-6953

ファクス: 044-200-3974

メールアドレス: 40rikikak@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号173984