検索の使い方
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。色の変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。Windows OSをご利用で、JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま色の変更をする場合には、コントロールパネルの「ユーザ補助のオプション」(Vista以降のバージョンでは「コンピュータの簡単操作センター」)の設定で、ディスプレイ全体の色合いを変更してください。 左 Alt + 左 Shift + Printscreen キーを押すことで色合いを変更することもできます。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
現在位置:
ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます
2023年10月12日
コンテンツ番号154264
問い合わせが多いページをまとめました。
該当する項目をクリックしてください。
感染予防について
発熱時の受診相談
陽性判明後の体調急変時について
医療機関の案内
検査で陽性となった場合
療養終了後も体調が良くない(罹患後症状(いわゆる後遺症))
市立学校の対応について
保育所等の対応について
家族が陽性になった(濃厚接触者)
療養証明書について
入院医療費公費負担制度について
その他のよくある質問
いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。
健康福祉局保健医療政策部感染症対策担当 電話:044-200-2343 ファックス:044-200-3928 メール:40kansen@city.kawasaki.jp 住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
(市政に関するお問い合わせ・相談)
午前8時から午後9時・年中無休
よくある質問(FAQ)
ページの先頭へ