国民健康保険の加入手続きは、マイナポータルからできます
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
マイナポータルでの国民健康保険の加入手続きの開始
ただし、当面の間は審査完了(資格確認書又は資格情報のお知らせの発行)までにお時間をいただく場合があります(概ね2~3週間程度)。国民健康保険の手続きや資格確認書等の受取をお急ぎの方については、お住まいの区の区役所保険年金課窓口にてお手続きください。
※ 職場の健康保険または国民健康保険組合の脱退日よりも前に加入のお手続きはできません。脱退日以降にお手続きください。
※ 職場の厚生年金等も脱退した場合で60歳未満の方は、「国民年金」への加入手続きも必要です。恐れ入りますが、お住まいの区の区役所または日本年金機構でのマイナポータルを利用した電子申請にて別途お手続きください。 詳しくは、日本年金機構のホームページ外部リンク外部リンクをご覧ください。
オンライン手続きに際しての事前準備について
職場の健康保険や国民健康保険組合を脱退した方が、川崎市の国民健康保険に加入するための手続きです(その他の事由による国民健康保険の加入手続きにはお使いいただけません。)
・届出される方の、(1)マイナンバーカード
(2)ICカードリーダライタ又はマイナポータルアプリがインストールされているスマートフォン
(3)マイナンバーカード受取時に設定した署名用電子証明書暗証番号
が必要になりますので、予めご準備ください。
【添付書類に関する注意点】
・添付する書類については、PDFまたはスマートフォンのカメラで撮影した画像(.jpeg等)に変換してください。
・マイナポータルの添付データ容量の上限は、合計9MB程度です。容量を超える場合は、オンラインでの手続きはできませんのでご了承ください。
・目視により内容の確認ができること、データにパスワード設定がされていないことをご確認ください。
オンライン手続きの手順
後段のオンライン手続先URL又は二次元コードから、申請フォーム「国民健康保険の加入届」にアクセスしてください。なお、マイナポータルのトップページ→「さがす」を押下→キーワード「国保」と入力し検索→「国民健康保険の加入届」からもアクセス可能です。
トップページから申請フォームへのアクセスイメージ
トップページから申請フォームへのアクセスイメージ(PDF形式, 648.85KB)別ウィンドウで開く
マイナポータルのトップページから「国民健康保険の加入届」の申請フォームへのアクセスイメージ(一例)です。
オンライン手続先
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局医療保険部医療保険課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2632
ファクス: 044-200-3930
メールアドレス: 40hoken@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号174780
