ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

社会実験「KAWASAKI PARK CARAVAN」について

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

社会実験「KAWASAKI PARK CARAVAN」とは

ロゴマーク

川崎市では、地域活性化や公園の魅力向上につなげていくため、市内の公園緑地においてキッチンカーや物販等を行い、公園をより楽しく快適な空間とする取組について、令和8年度からの本格運用を見据え持続的な運用手法の仕組みづくりを進めることを目的に、社会実験「KAWASAKI PARK CARAVAN」を行っております。

※「CARAVAN」は、商業や交易の目的で集まった移動式のグループや隊列の意味があります。この社会実験では、移動式のキッチンカーや物販が公園で展開し、まるでキャラバンのように、地域の人々が集い、交流し、楽しむ場を提供することで、地域活性化や公園の魅力向上をイメージした名称です。

第2弾の実施(令和6年10月~令和7年7月) ※終了しました

実施結果

出店状況
出店者数44店 
出店件数171件 (出店日数106日)
 用途
飲食(43店)、物販(1店)
平均売上11,404円
最大売上48,550円

橘公園

南河原公園

向河原駅前広場公園

来場者アンケート
回答数79件 
コメント(抜粋)

・小さな非日常が嬉しい・特別感があり購買欲がわく

・絵本が売っていて面白いなと思った・良い絵本に出会えた

・子どもと公園で遊んだあと少しゆっくりした時間もとれてよかった!

・小腹が空いた時にさっと買えたので便利だった

・公園は人と人とのふれあいの場だと思うので、キッチンカーだと、それがある気がした

募集概要

出店場所の見直し等を行い、第2弾「KAWASAKI PARK CARAVAN」の出店者及びマネジメント事業者を募集します。出店可能な公園が、募集区分に応じて異なります。下記募集要項を御確認の上、それぞれの応募フォームにてお申し込みください。

出店場所と募集区分
 公園名(※順次、募集する公園緑地を追加予定)募集区分A募集区分B 
稲毛公園 
南河原公園 
向河原駅前広場公園 
橘公園 
蟹ヶ谷槍ヶ崎公園 
宮崎第4公園 
稲田公園
王禅寺ふるさと公園

■主な出店条件 
 ・にぎわいの創出(休憩スペースの設置・玩具の販売等)
 ・公園清掃
 ・川崎市緑化基金等への寄附(売上げの5%)
 ※詳細は募集要項を御確認ください。

■期間・応募の流れ 
 (応募)募集区分A:令和6年9月24日(火)~令和7年6月30日(月)
       募集区分B:令和6年9月24日(火)~令和6年10月8日(火)
 (出店)令和6年10月15日(火)~令和7年7月31日(月)

第1弾の実施(令和6年6月~8月) ※終了しました

実施結果

出店状況
出店者数21店 (応募総数24店)
出店件数69件 (出店日数34日)
 用途
飲食(19店)、物販(1店)、サービス(1店)
平均売上12,387円
最大売上47,000円

稲毛公園

堀川町公園

王禅寺ふるさと公園

来場者アンケート
回答数95件 
コメント(抜粋)

・普段あまり来ない公園だったが、素敵なキッチンカーのおかげで居心地がよかった。またやって欲しい。

・自販機や飲食店が近くになかったので、大変助かった。

・定期的な出店があると予定が立てやすく、公園に行く理由が増える。 

・市としてもキャラバンの取り組みを広めて、集客をサポートする体制があれば良いと思う。食べ物の取り扱いがあれば、公園遊びの親子等にも需要はあると思う。

募集概要

1 主催 川崎市

2 目的 キッチンカー等の出店を試行的に実施し、地域ニーズの把握や出店者へのヒアリング等を通して、持続的な運用に向けた仕組みづくりの検証等を行い、より市民に楽しく快適な空間を創出することで、地域活性化や公園の魅力向上に繋げていくこと

3 主な対象
 ・キッチンカー等事業を行っている法人または個人事業主
 ・事業に必要な資格(キッチンカーの営業許可証等)等を有すること

4 主な条件
 ・社会実験の目的を十分に理解していること
 ・キッチンカー等の出店により得られた収益の一部を活用すること等により、地域活性化や公園の魅力向上の取組に活かすこと

5 出店場所 

  (当初) 川崎市内の指定する公園緑地
      (稲毛公園、堀川町公園、稲田公園、万福寺檜山公園、王禅寺ふるさと公園)
        ※順次、指定する公園緑地を追加予定。

                         ↓

  (修正) 川崎市内の指定する公園緑地
      (稲毛公園、南河原公園、堀川町公園、橘公園蟹ヶ谷槍ヶ崎公園、稲田公園、万福寺檜山公園、王禅寺ふるさと公園)
        ※順次、指定する公園緑地を追加予定。

       令和6年6月10日「橘公園」を追加しました。
       令和6年7月11日「南河原公園」、「蟹ヶ谷槍ヶ崎公園」を追加しました。

6 期間・応募の流れ
 (応募)令和6年5月9日(木)~令和6年7月26日(金)
 (出店)令和6年6月8日(土)~令和6年8月25日(日)


フロー図

※詳細については、募集要項等を参照してください。

お問い合わせ先

川崎市建設緑政局緑政部みどり・多摩川事業推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-1200

ファクス: 044-200-3973

メールアドレス: 53mityo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号181144