消防音楽隊の演奏申し込みについて
- 公開日:
- 更新日:
【重要なお知らせ】
この手続は、新しい電子申請システム「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のご利用をお願いします。

概要
川崎市消防音楽隊は、カラーガード隊「レッド・ウイングス」とともに、消防の諸行事はもとより、火災予防を呼び掛けながら、市が主催する行事等にも数多く出演し、演奏や演技を披露するなど、「音楽の街・かわさき」の一翼を担い、市民に愛され親しまれる音楽隊を目指して活動を行っております。

サービス内容
あなたの街にも消防音楽隊を呼んでみませんか?
消防音楽隊は、演奏による広報活動を通じた、火災予防の普及啓発を目的としています。活動趣旨に合うものであれば、市民の皆様が主催するイベント等においても、演奏いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。

いつ
随時

だれが
各種催物等において消防音楽隊の演奏を希望される方

手続方法
消防音楽隊事務所に電話でお問い合わせをいただき、日程と内容を調整の上、演奏希望日の前月10日までに、「電子申請」か「消防音楽隊演奏申込書」により申し込みを行ってください。

申請案内

オンライン手続
根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市勝央音楽隊の設置等に関する規程
こちらのフォームからオンラインで手続される方は、必ず、次の「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」のページ下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

備考
大規模災害が発生した場合は演奏を中止することがあります。また、川崎市が行う特に重要な式典、行事に参加する必要が生じた場合は演奏をお断りする場合があります。
詳しくはお問い合わせください。

受付窓口
川崎市消防音楽隊
〒216-0011
川崎市宮前区犬蔵1-10-2
電話・ファックス 044-975-0119

受付時間
【電子申請】
終日(保守作業等により、稼動を停止することがあります。)
【消防音楽隊演奏申込書】
ご持参いただく場合は、午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日、休日、年末年始12月28日~1月3日を除く)
ただし、派遣演奏等で係員が不在となる場合は、受付できないことがあります。
郵送・ファックスは随時

添付書類
演奏場所のわかる地図を添付してください。
大型バス2台分の駐車スペースが必要です。位置のわかる地図を添付してください。

手数料・利用料・料金等
無料

根拠となる法令等
川崎市消防音楽隊の設置等に関する規程
お問い合わせ先
川崎市消防音楽隊
郵便番号216-0011
川崎市宮前区犬蔵1-10-2
川崎市消防訓練センター内
電話・ファックス 044-975-0119
メールアドレス 84ongaku@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号38233
