令和6年度の活動
- 公開日:
- 更新日:
春の全国交通安全運動
幸区の交通安全運動のイベントにおいて、消防話を交えながら、多くの方に演奏を楽しんで職員による講いただきました。
春の交通安全運動キャンペーン
銀柳街周辺でのパレードや、川崎駅前でのトークショー、そして消防音楽隊の演奏・演技により、川崎区の交通安全を呼び掛けました。
ぼうはん/ぼうか・ぼうさい教室
「ドラえもん」や「マツケンサンバ2」など、小さなお子さんから大人の方まで、幅広い年代の方々に演奏・演技を楽しんでいただきました。
第95回メーデー川崎地区大会
今年度初めて演技する「ショータイム!」を披露いたしました。
また消防音楽隊の演技ではお馴染みの「ダンス天国」や「フレンドライクミー」など、明るく楽しいステージで会場を盛り上げました。
OUTDOORマーケット
暑い中、多くの方が演奏を聞きに足を運んでくださいました。
中原区役所コンサート
「手遊びうたメドレー」や「ダンス天国」などを演奏し、幅広い年代の方々に楽しんでいただきました。
会場がほとんど埋まるほど、たくさんの方がご来場くださいました。
これからも市民の皆さまに愛される音楽隊を目指して活動してまいりたいと思います。
かわさき飛躍祭
「好きです かわさき 愛の街」や「ヤングマン」を演奏、歌、ダンス、フラッグ演技のパフォーマンスで会場を盛り上げました。
川崎市市制100周年を祝う大きなステージに携わらせていただき、とても光栄に存じます。
民家園通り夏まつり
消防音楽隊の力強い演奏と、カラーガード隊の華やかなフラッグ演技によるパレードをご覧いただきました。
暑さが非常に厳しい時間帯ではありましたが、多くの方が足を運んでくださいました。
各地区消防団消防大会・ポンプ操法大会
さらに今年は、川崎市操法大会と神奈川県消防操法大会にも参加し、消防団の方々の日頃の訓練の成果を応援させていただきました。
橘ふるさと祭り
消防らしく規律正しい演技や、「勇気100%」や「ダンス天国」、「アライド・オーナー」など元気いっぱいの曲まで、演奏・演技でお楽しみいただきました。
幅広い年齢層の方々にお集まりいただき、「橘ふるさと祭り」を一緒に盛り上げました。
川崎山王祭
今年は音楽隊とカラーガード隊で参加し、市役所前ではドリル演技を披露するなど、演奏と演技でパレードを盛り上げました。
かわさき区ビオラコンサート
航空機事故で亡くなった川崎市出身の歌手、坂本九さんの追悼コンサートにおいて、川崎小学校の児童の皆様の歌とともに、九さんの数々の名曲を披露いたしました。
気仙沼復興応援イベント
「花は咲く」をはじめ、隊員の元気いっぱいのダンスとともに「サウスポー」や「タッチ」、「ドラえもん」を披露するなど、明るく元気に復興を応援させていただきました。
秋の全国交通安全運動キャンペーン
交通事故は救急車が出場する種別の第3位ですので、消防からも交通安全を呼びかけました。
幸区社会福祉大会
災害の現場に立つ消防士による広報を交えながら、約1時間にわたってたっぷりと演奏とカラーガード演技をお楽しみいただきました。
川崎市市制100周年記念 川崎みなと祭りオープニングセレモニー
10月12日土曜日に川崎マリエンにて行われたオープニングセレモニーにおいて、演奏・演技を披露させていただき、イベントの開会を一緒に盛り上げました。
かながわ消防フェア2024
午前と午後の両公演とも、多くの方に演奏・演技を楽しんでいただきました。
あさお区民まつり
まだ暑さが残る中でしたが、区役所周辺でのパレードや野外ステージでの演技等に、多くの方が足を運んでくださいました。
第41回全国都市緑化かわさきフェアオープニングセレモニー
川崎市市制100周年記念事業の中核となる全国都市緑化かわさきフェアのオープニングセレモニーに、少年消防クラブの皆様と一緒に参加いたしました。
市制100周年という貴重な機会を子どもたちと共有できて、とても嬉しく思います。
中原区民祭
昨年は雨のため出演は見送られましたが、今年は天気に恵まれて多くの方に演奏・演技を楽しんでいただけました。
川崎市市制100周年事業 復活!登戸の渡し
「たまずんのうた」では桜井純恵さんとご一緒させていただきました。
全12曲を披露し、多くの方に演奏を楽しんでいただきました。
川崎大師子どもフェスタ
暖かい秋晴れの中、多くのお客様が見に来てくださいました。
全3公演とも幅広い年齢層の方々に演奏を楽しんでいただきました。
高津消防署、秋の火災予防運動、高津区安全・安心フェア
2公演ともたくさんのお客様が足を運んでくださいました。
隊員のかっこいいダンスとともに会場を盛り上げました。
宿河原町会自主防災訓練
「ショータイム」をはじめ、お馴染みの「アライドオーナー」や「ダンス天国」など
全4曲の演技をお楽しみいただきました。
2024あじ祭り
抽選で選ばれた約2100人が来場した「2024あじ祭り」にて、演奏を行いました。
老若男女問わず私たちの演奏をお楽しみいただきました。
知ろう!学ぼう!かわさき市民Day
企業と市民の皆様の交流の場で演奏させていただきました。
川崎市民の皆様は毎朝耳にするであろう「好きです かわさき 愛の街」をはじめ、
全6曲を披露いたしました。
各地区消防出初式
新年から多くの方に見に来ていただきました。
今年も川崎市消防音楽隊・カラーガード隊レッド・ウイングスをどうぞよろしくお願いいたします。
中原消防団員確保対策及び火災予防広報
川崎市出身の俳優・市原隼人さんが1日消防団長を務められたイベントの
オープニングを飾らせていただきました。
多くの方に演奏を楽しんでいただき、会場を盛り上げました。
定期演奏会
詳細はこちら
春の火災予防運動 高津区安全・安心フェア
短い時間ではありましたが、多くの方が足を止めてくださり
私たちの演奏を楽しんでくださいました。
第41回全国都市緑化かわさきフェア
イベントのオープニング演奏を務めさせていただきました。
「花は咲く」などイベントに関連した曲も披露いたしました。
市役所広場完成イベント
午前と午後の計2回公演とも、たくさんの方に足を運んでいただきました。
「住吉ざくら」さくら祭り
足元の悪い中でしたが、足を運んでくださりありがとうございました。
ふる里さくら祭り
音楽隊の演奏とカラーガード隊の演技、そしてパレードと盛りだくさんのステージを
お楽しみいただきました。
桜まつり
お花見日和のなか、パレードを多くの方にお楽しみいただきました。
令和6年度の派遣はすべて終了いたしました。
次年度も、みなさまに川崎市消防音楽隊、カラーガード隊「レッド・ウイングス」の演奏・演技をお届けしていきます。
ぜひ、私たちに会いに来てください!
お問い合わせ先
川崎市消防局総務部人事課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2523
ファクス: 044-223-2520
メールアドレス: 84zinzi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号119716
