定期演奏会(令和2年2月)の御報告
- 公開日:
- 更新日:

定期演奏会を開催しました
令和2年2月22日(土)川崎市スポーツ・文化総合センター「カルッツかわさき」において定期演奏会を開催しました。 新型コロナウイルス感染拡大が危惧される中、さまざまな対策をして迎えた当日は、1,130人ものお客様が足を運んでくださいました。
開幕の「川崎市歌」に続き、「令和2年2月22日、時刻はまもなく午後2時2分。」とのアナウンスで定期演奏会が始まりました。

第1部・第2部
第2部のカラーガード・ステージでは、テーマである「花」から得られるさまざまなイメージを表現しました。今回はカラーガード演技を存分に楽しんでいただくため、オーケストラピットを死傷しました。舞台の前を1.8メートル下げ、楽器はその中で演奏しました。音楽隊員の演奏の他にも、カラーガード隊員によるピアノ独奏での演技も披露しました。

第3部
第3部では、ポップスやジャズの名曲をお届けしました。「パプリカ」では男性隊員がダンスで大活躍しました。練習では慣れないダンスに大苦戦でしたが、本番では「火事場の馬鹿力」を発揮し大成功でした。「クイーン・メドレー」などでは、ソリストたちによる演出が満載で大盛り上がりでした。
1,000人以上のお客様がマスクをしての観覧にご協力くださいましたこと、そして、たくさんの拍手をいただきましたことに心から御礼申し上げます
これからも、感謝の気持ちを忘れずに演奏・演技に取り組んでまいりますので、ご支援くださいますようお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市消防局総務部人事課
住所: 〒210-8565 川崎市川崎区南町20-7
電話: 044-223-2523
ファクス: 044-223-2520
メールアドレス: 84zinzi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号125653
